こんな風に考えるとキャッチコピーって、思いつきやすい
キャッチコピーのことで、悩まれたことないですか? 販促物において、キャッチコピーって切っても切り離せない話だと思うんです。 チラシやダイレクトメール、そして、たとえ手書きPOPだったとしても、...
キャッチコピーのことで、悩まれたことないですか? 販促物において、キャッチコピーって切っても切り離せない話だと思うんです。 チラシやダイレクトメール、そして、たとえ手書きPOPだったとしても、...
おはようございます、3連休の中日、日曜日ですね。 睡眠とり過ぎで、9時間くらい寝てしまいました。。 身体がきしんでる感じ(笑) やっぱり、僕は6~7時間くらいの睡眠...
販促物をつくるときに、まず初めにやっておきたいこと。 ・・・手書きPOPだとしても、チラシ、ニュースレターだとしても。 やっておくと、後から便利なこと。 それは、「紙面のコーナー決め」です。 ...
「これから手書きPOPを始めたい」 「本格的に手書きPOPに力を入れていこうと思ってる」 そんな方にぜひ、意識していただきたいこと。 それは、POPを書く商品の選びかた。 ココなんです。 &n...
「お客さんは買いたいモノを探してる」 最近、よく感じることです。 僕自身がそうなんだけど、欲しいモノって中々なくて。 買い物に行ったりしても、カタログとかを見たりしていても、 「...
今日の高知は、窓から日差しが差し込みイイ天気です。 寒くなってきたんで、黄色い太陽の日差しがすごく気持ちイイです。 さて、今話題の「手書きPOPチャンネル」。 (・・・ご存知ですか?) 前回の第1話が大好評!?だったので...
「・・・臼井さん、どうして過去のコト伝えた方が良いんですか? 何か理由があるのですか?」 「それはですね、 信頼されやすくなるからですよ」 これは、先日、従業員研修をおこなって...
おはようございます、今朝は鳥取のホテルから。 鳥取といえば、、、、砂丘。 こちらは、 今回は行けるか?・・・だけど。 20代の頃に来たときの鳥取の記憶は、砂丘と20世紀梨かな。 というわけで、今日は日曜日。 毎週恒例の「...
こんばんは、臼井です。 まず、最初にお断りを。 今日の話は、本日メルマガで配信しました内容と同じです。 メルマガを読んでくださっている方は、そこだけご了解くださいね。 では、本題です。 本日、「手書きPOPチャンネル」を...
何かを買うときに選ぶお店。 その時の基準って、色々あると思うんだけど、、、 ”人”の要素って、けっこう比重占めていたりすると思うんです。 これだけ似通った商品が出てくると、どこのお店も同じよう...