スタッフが手書きPOPを書ける「強み」
手書きPOPは、店主(社長)が書ければそれでいい? それとも、店主だけじゃなくスタッフも書ける。 どっちがベターなのでしょう? …ベストは、店主だけでなくお店のスタッフ全員が書ける、です。 &...
手書きPOPは、店主(社長)が書ければそれでいい? それとも、店主だけじゃなくスタッフも書ける。 どっちがベターなのでしょう? …ベストは、店主だけでなくお店のスタッフ全員が書ける、です。 &...
「手書きPOPの考え方は、他の販促ツールにも使える」 僕は、そんな話をよくします。 手書きPOPで伝えるときに、大切なこと。 その考え方っていうのは、媒体が変わっても同じ。 もっといえば、販促...
手書きPOPの強みの1つに、「即効性」というのがあります。 POPを書いて、お店の売場に設置。 うまくハマれば、その日から成果が上がり出す。 この圧倒的なスピード感です。 &nb...
今これを読んでくださっている、 勉強熱心なあなたなら、一度は聞かれたことがあるんじゃないでしょうか? 売上っていうのは、 【顧客数(新規)】× 【来店頻度(リピート)】×【客単価...
いきなりですけど、 よく働いてくれるスタッフさんがいたら、助かりますよね? 売場をつくってくれる。 接客も安心。 商品もよく売ってくれる。 …こんな彼(彼女)がいると、すごく楽で...
一昨日は、東京池袋で「手書きPOPセミナー」でした。 その際に参加者さんからご感想を書いていただきました。 読み返していると、ぜひお伝えしたい部分があったので共有いたしますね。 手書きPOPセ...
「手書きPOPといえば、小売店のツール」。 こんな風に思われている方、結構多いです。 POPというのは、売場に並べるモノ 物販で使うもの サービス提供型のビジネスにはつかえない このように感じられているかた...
今朝、散歩していた時のこと、、、 今日も会ってしまいましたよ。 たまにしか会えないけど、会うたび、 「やっぱり怪しいよね」 と思ってしまう方に。 しかも今日は、その怪しさ感はいつも以上でした。...
僕は前職、地域特産品の営業をしていました。 ここでよく話す大阪の産直店の後に就いた職場です。 都心部のデパートやこだわりスーパー、通販会社のバイヤーさんを相手に営業をしに行っていました。 そし...
一度に多数の人にアプローチできる。 これって、販促物のメリットの1つです。 お客さま一人ひとりに商品の話をしていたら、ものすごい労力。 だけど、販促物をつかえば、一気にたくさんの人に話ができる。 コミュニケーションがとれ...