それが価格だけで選ばれない理由になってくる
おとといの晩、妻が僕と会うなりこんな話を。 ●●さんの記事を見つけたんだけど。 普段、あなたが言っているのと同じようなことを言ってるよ。 (※)●●さんは、著名な方です っで、僕...
POP(ポップ)おとといの晩、妻が僕と会うなりこんな話を。 ●●さんの記事を見つけたんだけど。 普段、あなたが言っているのと同じようなことを言ってるよ。 (※)●●さんは、著名な方です っで、僕...
POP(ポップ)POPを書く時に、どうしても事務的なメッセージになってしまう。 妙によそよそしかったり。 気持ちがこもってない感じがする。 普段は、お客さんにはそんな話し方していないでしょう!? というような...
POP(ポップ)あなたが書かれた手書きPOP。 そちらが、お客さんに響くモノか? 成果を上げられるPOPかどうか? 確認する1番カンタンな方法、ご存知ですか。 それは、他のお店や会社でそのPOP...
POP(ポップ)昨日、手書き販促クラブの会員さんと話をしていると、、、 重点的に売っていたある商品。 その売上が、前年比とくらべて倍になったとのこと。 そして、その会員さん、 なんとなくなんです...
POP思考今日は土曜日なので、チョット自分ごとを書かせてください。 つい、この間、今年のボクの仕事のテーマを決めたんです。 「イイな!」、「やりたいな!」と思ったことに 気づいて、拾い...
POP(ポップ)今の仕事をし出した時から一貫してお伝えしていることがあって。 それは、 「何を書くか?」 ももちろん大事なんだけど、 「誰が書いているのか?」 ココを伝える方がもっともっと大事。 ...
POP(ポップ)最近よく思うのは、 「お客さんは、買いたがっている。」 ということ。 お金を使いたくないというよりも、”買いたいモノがない”。 こんな心境が近いんじゃないか?と思うんです。 昨日...
POP(ポップ)手書きPOPを書く時に、伝えた方がイイある要素があるんです。 POPだけに限らず、チラシやDM、ニュースレターでもそう。 もっと言えば、ネットでモノを売る場合もそう。 あなたが発...
POP(ポップ)手書きPOPを書くときに、 「何を書いてイイのか分らないんです」 という声をよく聞きます。 僕が考えるに、書くコトが分らなくなる理由。 その1つにね、 「商品やサービスの良い所、メリットを書か...
POP(ポップ)手書きPOPを書いてみた。 ・・・なんだかイマイチしっくりこない。 ・・・お客さんの反響もイマイチだ。 「いったい、何がイケないんだろう?」 もしも、そんな風な状態になったなら、...