「何をやるか?」より、「どうやるか?」が販促のカギ
今朝も散歩していました。 最近は、陽が昇るのも早くなってきてイイ感じです。 (高知では5時くらいには、明るくなり始めてる) 手書きのハガキDMで休眠客の掘りおこしの美容院 さて、今日の話は、ハ...
今朝も散歩していました。 最近は、陽が昇るのも早くなってきてイイ感じです。 (高知では5時くらいには、明るくなり始めてる) 手書きのハガキDMで休眠客の掘りおこしの美容院 さて、今日の話は、ハ...
お客さんの声やご感想を紹介する、 この重要性って、僕がお伝えしなくてもご存知のことだと思うんですね。 でね、昨日のことなんだけど。 僕の自宅に、ある通販会社さんから郵送物(DM)が届いていたんです。 まぁ、以前にも届いて...
先日、ある美容院さんのサポートに入って来たんですね。 折込みチラシをされたので、そのフィードバックにということで。 オーナーさんが想定していたよりも低い反響だったんです。 想定の...
「短い言葉で、パッと目に付くのをつくりたいんですー」 昨日、地元高知でさせてもらった手書きポップの講習会での、ある参加者さんのコトバです。 (他の参加者さんも、「そう、そう」って頷いてました) ...
今日は地元高知で、手書きPOPの講習会があるんですね。 手書きPOPの講習会なんだけど、おそらく、 「チラシとかも勉強したい」 という参加者さんもいらっしゃると思うんです。 っで、手書きポップに限らず、チラ...
実は、来月から僕の地元高知で筆文字の講座をさせてもらうんですね。 以前からたまにだけど、手書きPOPセミナーと一緒に時間をとってやっていたんです。 ・・・やると、やけに参加者さんのハマり具合がハンパなくて。...
ちょっと質問なんですけども、 「企業理念って、創られています?」 僕も自分なりに創って、事務所に掲げているんです。 (まだコトバ的にはしっくり来ていないんだけど) 仕事をする上で、これを忘れな...
今の時代って、商品がいっぱい溢れている。 だから、商品(モノ)そのものを売っていても、しんどい。 コトを売りましょう。 お客さんが得られるモノを。 ・・・このような話、あなたも聞かれたことってないですか? ...
「お客さんの声は、重要ですよ」 「ガンバって集めましょう」 一度は聞いたことのあるフレーズだと思うんです。 本人がいくら、 「スゴイ、スゴイ」 と言ったところで、第三者からの推薦・オススメには...
「商品の部分だけじゃなく、そのまわりも一緒に伝えてみる」 この考え方を持つと、ある意味、発信するのがすごく楽になる。 さらに、発信するメッセージが興味を持たれやすくなる。 いろんなメリットが生まれます。 &...