手書きPOPの工夫~居酒屋店での日替わりメニューはどうすれば?
居酒屋の日替わりおすすめメニューを工夫したいです このようなメッセージをいただきました。 「手書きPOPの書き方7つの極意」 こちらをご覧になられた方からです。 うーん、そうですよね。。 飲食店さんでいえば、メニュー。 ...
居酒屋の日替わりおすすめメニューを工夫したいです このようなメッセージをいただきました。 「手書きPOPの書き方7つの極意」 こちらをご覧になられた方からです。 うーん、そうですよね。。 飲食店さんでいえば、メニュー。 ...
今日は、「販売」に関する話。 売場でいかに提案すれば、商品は売れやすくなるのか? 少し考えてみたいと思います。 そこで今日取り上げるのは、五感をつかった販売です。 以前にも書いた...
「差別化」を目的に、手書きPOPを活用される。 そんな方、多いと思います。 生産者さん、メーカーさんであれば、 他社の商品じゃなくて、自社商品を買ってもらう。 そのために、手書き...
人間って、面白いもので。 答えをズバリ、人から云われるとあんまり良くなくて。 たとえば、僕のようなサポートをする仕事。 お店の方から相談を受ける それに対して、僕がかんがえる方法...
昨晩、頭がハゲる夢を見てしまいました。 頭の左半分、 それも程ほどに毛が残る、 ちょっとリアルな夢だったんです。 っで、そんな夢を見た要因、、、それは、察しがついて...
「インパクトのあるPOPが書きたいんです」 そう相談される方が多いです。 ほんと10人相談に来られたら、そのうち半分近く。 4~5人の方はこの悩みを持たれています。 それくらい手...
ホントこんなに焦ったのは、そんなにない。 「たすけてー」 って、必死で叫ぶのに、、、誰も助けてくれない。 助けてくれないどころか、笑われる始末。 砂まみれになったま...
つい1週間くらい前。 とある体験施設へ来ていたときのこと。 一人のインストラクターの方がいらっしゃったんですね。 年にして、70歳前後の方だと思うんですが。 その方がとっても、と...
昨日は、高知県立農業大学校での授業の日でした。 前回に続いて、今学期2回目です。 以前のメルマガでも書いたんですが、 前回の授業では、僕的にちょっと悔しい思いをしていたんですね。...
大手の商品にはあって、我々のような小規模事業者にはない、 ある「モノ」って、一体なんだと思います? ある意味、お客さまの購買にも影響している「個性」とも言い換えられるモノ。 …さ...