家族円満のためにもPOPをおすすめする理由
臼井です、 「小中不登校急増24万人」 こんな見出しが先日の朝刊に踊っていました。 2021年度1年間で30日以上欠席した不登校の小中学生は、24万4,940人。 前年度より24.9%増加、過去最高。 小学生の不登校は、...
POP(ポップ)臼井です、 「小中不登校急増24万人」 こんな見出しが先日の朝刊に踊っていました。 2021年度1年間で30日以上欠席した不登校の小中学生は、24万4,940人。 前年度より24.9%増加、過去最高。 小学生の不登校は、...
POP思考メールで資料が送られてきました。 講義おこなった、ある大学の先生からです。 数年来ご縁をいただき毎年講義をさせてもらっています。 就職を控える大学生。 就職ガイダンスへ向けて自己PRのための資料をつくる。 就職活動をした...
POP思考注意:本日のメールには多数の親バカ発言が含まれます。 堪えられる方のみご覧ください… さて、臼井です ある晩のこと。うちの娘が興味深い発言をしたんです。 夜9時前のリビングでの父と娘の会話はこんな感じでした。 ある晩の父...
POP思考臼井です、 どこを目指すのか? たどり着きたいゴールで道のりって、違ってきますよね。 富士山の山頂から景色を見下ろしたいのか? 富士山の全景を遠くから見たいのか? 「どこに行きたいのか?」「何をしたいのか?」 によって、...
POP思考臼井です、 「今の大人って楽しくなさそう」 以前あるテレビ番組から聞こえてきたんです。 気になってテレビを見てみると、 ミドリムシを使った食品などで有名なある会社が17歳の女子高生を雇用。 肩書もかっこよくて、 ※Chi...
POP(ポップ)メッセージをいただきました。 (前略)いちスタッフがお店のために楽しんでやることで集客、利益につながることを具体例を交えて知りたいです。 今、臼井さんから学んだことはポップ、チラシ、ボードです。 臼井さんの教えを参考にブ...
POP思考「緊張って、大切やで」 うちの宣伝部長(娘)についポロっと。 さらにそれを言った後、 「それ、自分に言ってんねやろ」 自分で自分にツッコミを入れてしまっていました。 卒業式を前にして、、 うちの宣伝部長が小学校の卒業式を...
POPセミナー・講習会で売上UPあるセミナーを終えて。 参加者さんとご一緒に学ぶなか顕著だったことがあります。 複数のお店や会社さんが、経営者と従業員さん。 管理職の方とスタッフさんご一緒にあるいは別々の日に複数名で参加くださっていました。 どっちに向...
POP思考ある喫茶店でのこと。 何かアイデア出しをしたり新しいことを始める際にそこで考えるのが大好きで、よく利用させてもらうんです。 席について注文も済ませてノートを開こうとしたら、 お隣に座った男性(年配のオジサン)と店員さんの...
POPセミナー・講習会で売上UPあるセミナーでのこと。 終了5分前になって、ある質問をいただいたんです。 「このあと結果つかむ人って、何か共通点とかありますか?」 セミナーを受けて結果をつかむ。前に進む。 その方々にはどんな特徴があるのか? セミナーに...