【無料テキスト】社員2名で年商1億3千万円の秘密>>

家族円満のためにもPOPをおすすめする理由

臼井です、

「小中不登校急増24万人」

こんな見出しが先日の朝刊に踊っていました。

2021年度1年間で30日以上欠席した不登校の小中学生は、24万4,940人。

前年度より24.9%増加、過去最高

小学生の不登校は、8万1,498人で全小学生の1.3%。
中学生は、16万3,442人で5%。

中学生にいたっては、30人のクラスで一人ないし二人が不登校

ちょっと想像できない数字です。

要因として、コロナにより、

「運動会や遠足などがなくなり、登校意欲が下がった」
「休校による生活リズムの乱れ」

などが挙がっていました。

周囲で体験がないので何とも言えないですし、ご家族のお気持ちを思うと言葉も出せません。

ただ、この記事を読んでいて、ふと思ったことがあったんです。

過保護、過干渉、過管理の親御さんに目がいくことが、最近多くって。

例えば、ある中学校の参観日でのこと。
今の状況なんで、教室に入れず、親は廊下から見学するんです。

すると、あるお母さん。

授業がやっている中、教室の後ろから入っていって、

生徒たちがカバンや荷物を入れる棚をゴソゴソやりだしたんです
授業は普通にやっているんですよ、

でもお母さんはご自身のお子さんの荷物を引っ張り出して、広げてる。
たぶん男の子だとプリントとか全部、家で出さないんでしょうね。

だからお母さんの気持ちもわかる。

でも、、、。

個人的な子育ての話で言うと、、

子どもに対して感情的になる瞬間。

あるいは子供の行動が必要以上に気になるときって、
今の自分に『満足できていない』ときが個い気がするんです。

思うように仕事が進んでなかったり、八つ当たりじゃないけど、そんな時に子供への当たりも強くなる。

逆に調子いいときは、子供が同じ行動をしていても気にならない。

ほんと親って身勝手だなーと(笑)
(というか臼井が、ですが。。)

そんな経験から感じたのが、

  1. 親が今の状況に満足していること
  2. 子育て

これら2つって、相互作用があるのでは、と。

今の状況を満足させるには、仕事がひとつポイントで。
仕事って、一日に占める割合が大きいです。

仕事の満足度が上がれば、日々の満足度も上がる。
日々に満足できていれば、子供への当たりや関係性も変わる。

なぜ臼井がPOPという販促法にこだわるのか?

一つは、

POPは今の仕事に『喜び』を感じる方法

だと考えているから、です。

自信のある商品があって、お客さまに勧めたら買ってもらえた。
嬉しいですよね。

さらに後日、そのお客さまが来店し、

「こないだのアレ、もの凄いよかったわ。
今度は何がおすすめ?」

言ってもらったら、、どうですかね?

「今の仕事をやっていてよかったな」

できる限り多くの方と共有できれば。

そんなお父さん、お母さんの後ろ姿から、子供も感じることって多いはず

その一つの方法としてPOPという販促法をもっともっと広めたいです。

社員2名の小さなお店の大逆転

社員2名、売場面積30坪。周囲は全国規模の競合がズラリ。ずぶの素人が、小さなお店で販促費ゼロで起こした奇跡とは…?その秘密をこちらで公開しています

ABOUT US
臼井 浩二POPコミュニケーション合同会社 代表
社員2名、売場面積30坪の小さなお店で年商1億3千万円を達成。パートを募集すれば「娘を働かせたい」とお客が順番待ち。一風変わったお店での経験をもとに現在はPOP広告を活用し、モチベーションと数字を高める現場マネージャーとして販促・人材育成の支援。サポート実績は200社以上、上場企業でのセミナーや社員研修など累計受講者数は3千名を超える。近著「選ばれるお店」。信念は「売れる体験を通して、仕事にさらなる情熱と愛着を」 。