「スポーツ刈り」より「運動会オススメヘア」
こんにちは、映画にハマっている臼井です。 先日、超久しぶりに観に行ったんです、1人で。 (妻と娘が買い物している間にね) ・・・以来、ウズウズです。 また観に行きたくなっています。 というわけで、本題です。 今日は火曜日...
こんにちは、映画にハマっている臼井です。 先日、超久しぶりに観に行ったんです、1人で。 (妻と娘が買い物している間にね) ・・・以来、ウズウズです。 また観に行きたくなっています。 というわけで、本題です。 今日は火曜日...
今日、火曜日は手書きPOPチャンネル放送日です。 先週お休みだったので、少し間が空きましたがお送りしますね。 ボクの手書きPOP講習会に参加された、ある飲食店の店長さん。 1時間半の講習会の場で、1枚のPOPを書かれまし...
今日は、手書きPOPに書く字の話です。 全員が全員ではないのだけど、 「手書きPOPを書きたい」 そう思ったときに、よく出てくる悩みに、 字がヘタで自信をもって書けない、、、 というのがあります。 字のウマいヘタは、手書...
僕たちのような小さな商売には、 「お客さんとのご縁」 ココをいかに育てられるか? 大事なキーワードの1つだと思っています。 ・初めて会った方 ・いつも来店してくださっているお客さんなど、 いろんな方々とのご縁の中にこそ、...
2015年最初の【手書きPOPチャンネル】の放送です。 今回のテーマは、手書きチラシです。 僕のまわりでも手書きPOPと併用して、手書きチラシを導入されるお店。 すごく増えています。 ただ、せっかく手書きチラシを作るなら...
2014年今年最後の【手書きPOPチャンネル】の放送です。 今回のテーマは、パッと目に付く手書き年賀状の書き方です。 年賀状に限らず、お礼状やサンキューレターを書くのなら他の方やお店と違うモノ。 受け取られる方が、パッと...
今回のテーマは、「目に留まる手書きPOPを書く方法」。 POPで、もっとも多い悩みの1つ、それは、 「目に留まるPOPが書けない、、、」 「どうやったら、お客さんの目に引くPOPが書けるんでしょう?」 という悩み。 もし...
僕がこのブログやメルマガなどでもよく言っているんだけど。 POPって、特に手書きPOPって、、、、 そこに書くメッセージを無理に短くまとめる必要はないです。 「文章短くないと、読まれないんじゃ、、、」 「お客さん、読むの...
おかげ様で、なんとか第3話の放送まできました 僕とあなたの【手書きPOPチャンネル】。 今日もお届けいたしますね。 ・・・っと、その前に念のため。。 POPチャンネル、今までにご覧になられたことありますよね? いちおう今...
今日の高知は、窓から日差しが差し込みイイ天気です。 寒くなってきたんで、黄色い太陽の日差しがすごく気持ちイイです。 さて、今話題の「手書きPOPチャンネル」。 (・・・ご存知ですか?) 前回の第1話が大好評!?だったので...