【無料テキスト】社員2名で年商1億3千万円の秘密>>

従業員が手書きPOP販促に取り組むメリット

 

9728b863283993447a47d3d2ceb15e01_s

 

昨日、ある道の駅へお伺いしていたんですね。

販促物のサポートでお伺いしたのだけど、 話はそこに留まらず、

スタッフマネジメントにまで及びました。

 

「スタッフさんに売上を上げる意識を持ってもらう」

そのために何をしていけば?

そんな話になっていきました。

従業員に売上を上げてもらう

従業員さんに売上を上げる意識を持ってもらう。

その1つの方法として、販促物があります。

 

例えば、手書きPOP。

これを従業員さんと一緒に取り組む。

そうすることで、メリットはたくさん生まれます。

売上にもインパクトを与えます。

 

例えば、こんなシチュエーション。

 

店長さんがお一人でPOPを書いているA店。

1日2枚、POPを書いていたとします。

日々の日常業務もあるので、これが現状の限界。

 

一方、B店。

こちらでは、3人の従業員さんが手書きPOPを書かれています。

3人の方が、1日2枚。

  • 【A店】:1人×2枚=2枚
  • 【B店】:3人×2枚=6枚

これが、1日にお店に並ぶPOPの枚数です。

従業員を巻き込むメリット

じゃあ、この状態が仮に1カ月続くと、どうなるか?

(休日も入れて、20日POPを書くとしましょう)

 

【A店】:1人×2枚×20日=40枚

1ヶ月で40枚のPOPが売場に並びます。

 

続いて、B店。

【B店】:3人×2枚×20日=120枚

1ヶ月で120枚のPOPが売場に並びます。

(…うちはそんなに商品を扱ってない、とか言わないでくださいね(笑)
喩えの話なので)

 

A店は、1カ月で40枚。

B店は、1カ月で120枚がお店に並ぶ。

80枚の差です。

けっこうな違いですね。

 

ちなみに、この書いたPOPすべてが売上につながるか?

というと、そうじゃありませんよね。

100発100中といけばいいけど、 初めのうちは特にそうもいきませんからね。

 

例えば、書いたPOPのうちの3分の1、

  • 【A店】だと、40枚のうちの13枚
  • 【B店】だと、120枚のうちの40枚

これくらいしか成果が出ない。

妥当な線かもしれません。

 

じゃあ、そのPOPで商品の売れ行きが1.5倍になったとすると?

売上はどう変わるのか?

話を分かりやすくするために、単品あたりの売上を1万円とすると、、、

(だんだん数学の記事になってきました(笑))

  • 【A店】:1万円×1.5倍×13品=195,000円
  • 【B店】:1万円×1.5倍×40品=600,000円

 

約20万円と60万円、

A店とB店では、大きな差が出ましたね。

実にPOPから上がる売上の差は、40万円になりました。

…さらに、これが1カ月といわず、3カ月、半年、1年、、、続いていったとすると?

手書きPOPのレバレッジ効果

POPがお店の売上に与える影響、

結構バカになりません。

 

レバレッジ効果という言い方をよくしますが、 まさにPOPもそれに該当します。

 

POPを書ける従業員さんが増えると、お店に並ぶPOPも増える。

POPが増えると、売上に与えるインパクトも大きくなってくるのです。

 

ちなみに今回は、従業員さんのPOP販促が売上に与える影響の話。

ただ、従業員さんを巻き込むPOP販促のメリットは、これに留まりません。

例えば、従業員さんにPOPを書いてもらうことで、従業員さんの士気も上がってきます。

(またの機会に話しますね)

仕事への取り組む姿勢が変わってくるのです。

 

  • 従業員さんがイキイキしてお働いている
  • 仕事に対して前向きになっている
  • お客さまとのコミュニケーションが多い

そんなお店は魅力的です。
そしてそれは、お客さまにも敏感に伝わるのではないでしょうか?

「POP販促」と「スタッフマネジメント」

実は緊密につながっているのです。

社員2名の小さなお店の大逆転

社員2名、売場面積30坪。周囲は全国規模の競合がズラリ。ずぶの素人が、小さなお店で販促費ゼロで起こした奇跡とは…?その秘密をこちらで公開しています

ABOUT US
臼井 浩二POPコミュニケーション合同会社 代表
社員2名、売場面積30坪の小さなお店で年商1億3千万円を達成。パートを募集すれば「娘を働かせたい」とお客が順番待ち。一風変わったお店での経験をもとに現在はPOP広告を活用し、モチベーションと数字を高める現場マネージャーとして販促・人材育成の支援。サポート実績は200社以上、上場企業でのセミナーや社員研修など累計受講者数は3千名を超える。近著「選ばれるお店」。信念は「売れる体験を通して、仕事にさらなる情熱と愛着を」 。