【無料テキスト】社員2名で年商1億3千万円の秘密>>

【手書きPOPの書き方】お客に読まれる手書きPOPフォーマット

 

手書きPOPに書く内容、、、決まっています?

 

商品名と、価格と、、、あと何を書いて、、、みたいな感じで

ある程度、POPのフォーマットを決めておくと、いざ手書きPOPを書く時に、すごく時間の短縮になります。

手書きPOPの台紙次第で個性が生まれる

以前、こんなご相談を受けたんですね。

パン屋さんをOPENされるというオーナーさんからでした。

ご相談内容は、

 

「お店をOPENするにあたって、お店には手書きPOPを使いたい。

 クラフト紙と筆ペンを使って、センス良くPOPを書くにはどうしたらいいんでしょう?」

というものでした。

 

クラフト紙と筆ペンを使ったPOPで、お店に独特の雰囲気を出したい。

手書きPOPって、使い方次第でお店の雰囲気づくりが可能です。

台紙や手書きの使い方を、ちょっと工夫するコトで、お店の個性を生み出せます。

・・・だけど、初めからPOPの書き方を1からマスターするのは難しい。

ということで、

「まずは、基本をマスターしてどんどん応用していきましょう」

とお伝えさせてもらったんですね。

手書きPOP基本フォーマット

今、これを読んでくださっている方の中にも、今すぐにでも手書きPOPを書きたい。

でも、書き方が分からない。

そんな風に悩みを抱えられている方って、結構多いと思うんです。

なので、今日は、手書きPOPの書き方について。

基本的なフォーマットをご紹介しますね。

 

1.タイトル

1番上に、POPのタイトルを書きます。

キャッチコピーって、言われる部分ですね。

この言葉でお客様の目を留めます。

スペース的には、紙面の3分の1くらいを使うと目立ちやすいです。 

2.商品名(生産者名)

タイトルの下に、商品名を書きます。

けっして、大きな字である必要はないですからね。

 

POPっていうのは、基本、商品のそばに置きますよね?

なので、商品名を大きく書かなくても、お客様は分かるんです。

「このPOPは、何のPOPはなのか?」

っていうのはね。

商品実物自体を見れば理解できるわけですね。

 

あと、野菜などのように作り手(生産者)さんが分かるものは、ココに一緒に書きましょう。 

3.内容、伝えたいこと

お客様に訴えたいポイントを書きます。

 

割くスペース的には、紙面の半分以上を使っていくといいでしょう。

色目的には、黒字だけだと、お客様が読みにくいものです。

なので、お客様に伝えたい大切な部分を 赤ペンで書く。

または、下線を引く。

そうすることで、目立ちますよね。
 

それから、前回の記事でもお伝えいたしましたが、
『POPの台紙の選び方』

 

POPの台紙の大きさは、売り場に合わせて、変化させましょう。

定番、おススメ商品によっても、POPの大きさを変えていく。

そうすることで、視覚的に訴えていきます。

 

ということで、まずは、手書きPOPのフォーマット。

今日、ご紹介したこのフォーマットを使って、手書きPOPを書いてみましょう。

初めは、これで大丈夫。

充分ですからね。

慣れるに従って、いろんなバリエーションを増やしていけばいいんです。

さぁ、あなたのお店のおススメ商品に、手書きPOPをつけてみましょう!

お客様の反応が、きっと、あるはずですよ。

 

★なお、今日お話しした「手書きPOPのフォーマット(レイアウト)」見本について、さらに詳しく知りたい場合はこちらの記事もをご覧ください。

『手書きPOPを書く前に「レイアウト」は決めておこう。見本を動画で紹介します』

 

お客さまによく読まれる「手書きPOPフォーマット」見本も無料でダウンロードできますので、ご興味がある方は一度ご覧になってみてくださいね。

 

社員2名の小さなお店の大逆転

社員2名、売場面積30坪。周囲は全国規模の競合がズラリ。ずぶの素人が、小さなお店で販促費ゼロで起こした奇跡とは…?その秘密をこちらで公開しています

ABOUT US
臼井 浩二POPコミュニケーション合同会社 代表
社員2名、売場面積30坪の小さなお店で年商1億3千万円を達成。パートを募集すれば「娘を働かせたい」とお客が順番待ち。一風変わったお店での経験をもとに現在はPOP広告を活用し、モチベーションと数字を高める現場マネージャーとして販促・人材育成の支援。サポート実績は200社以上、上場企業でのセミナーや社員研修など累計受講者数は3千名を超える。近著「選ばれるお店」。信念は「売れる体験を通して、仕事にさらなる情熱と愛着を」 。