【無料テキスト】社員2名で年商1億3千万円の秘密>>

仕事、商品への思いに触れることで心は動く

 

手書きPOPは、思いを伝えるモノ。

 

商品に対するあなたの思い。

仕事に懸けるあなたの思い。

それらをメッセージにして、お客さんに届けるモノ。

 

それが、手書きPOPなんです。

 

 

・・・ちょっと大げさな感じでスタートしたけれど、僕の本心です。

 

手書きPOPっていうのは、あなたの思いをお客さんへ届けるメッセージ。

 

昨日、企業さんへ手書きPOP研修へ行っていたんですね。

っで、参加されたスタッフの皆さんへお伝えしながら、つくづく感じたことでした。

 

 

20140902

昨日観たDVD「LIFE」(ベン・スティラー監督主演) ~Amazon.com~ 忘れていた自分の可能性を思い出させてくれる映画でした

 

 

仕事へ懸ける思いを手書きPOPで伝える

 

手書きPOPを見ることで、仕事へのスタンスを推し量ることもできる。

これも決して、大袈裟な話じゃないです。

 

僕は普段から、手書きPOPには商品メリットよりも、

「どうしてその商品を勧めるのか?」

あなたの思いを表現しましょう。

そうお伝えしています。

 

手書きPOPを通じて、お客さんは、あなたの仕事へ懸ける思いであったり、

商品に対する思いを感じることができるんです。

 

「・・・あぁ、ここのお店の●●さんは、そんな風に思ってオススメしてくれてるんだ」

「・・・●●さんがそこまで言っているのなら、本当なんだろうな。
 チョット試してみようかな」

 

とか、お客さんは思うようになるんです、・・・手書きPOPを通じることでね。

 

 

手書きPOPは、書いた人の思いを伝えてくれます。

商品やサービスへの思いを強く持っている、

そんな人が書いたPOPは、商品への強い思いが伝わって来ます。

 

一方、ウリっ気が強い人は、やっぱりPOPのメッセージもそうなっている。

 

本当です。

そんなモノです。

 

・・・なにも怖くなって躊躇する必要はないんだけど。

 

商品に対するあなたの思い。

仕事に懸けるあなたの思い。

それらをメッセージにして、お客さんに届けるモノ。

それが、手書きPOP。

 

っで、その思いに触れることで、お客さんは心を動かしてくれるんです。

だから、どんどんお客さんへあなたの思いを伝えなきゃ、、、なんですよね。

 

 

社員2名の小さなお店の大逆転

社員2名、売場面積30坪。周囲は全国規模の競合がズラリ。ずぶの素人が、小さなお店で販促費ゼロで起こした奇跡とは…?その秘密をこちらで公開しています

ABOUT US
臼井 浩二POPコミュニケーション合同会社 代表
社員2名、売場面積30坪の小さな産直店で、販促費ほぼゼロのなか年商1億3千万円を達成。パートを募集すれば「娘を働かせたい」とお客が順番待ち。アンテナショップを検討する自治体からは視察が殺到。一風変わったお店での経験から「現場が主体的に取り組むことで、チームの雰囲気が良くなり、業績もアップする」と学ぶ。 現在は、「小さな成功体験を通して、チャレンジしたくなる文化をつくる」をモットーに店舗の販売促進・人材育成を支援。現場サポート実績は200社以上、上場企業でのセミナーや研修など累計受講者数は3千名を超える。「飾らない、フランクなコミュニケーションが現場のモチベーションを高める」と定評。→臼井浩二の経歴や実績など