【無料テキスト】社員2名で年商1億3千万円の秘密>>

「美味しいです!」オススメする前にPOPに書くべきコト

 

地域密着や地方でご商売をしている場合、

POPに書く内容っていうのが、ポイントになってくる。

 

「名前までは知らないけれど、なんとなく顔を見ればいつも来てくれる方だ」

って、なんとなくお客さんのことが分かる。

 

・・・そんなお客さんが多い場合、POPに書く内容がミソになる。

単に手書きで書けばイイっていうのじゃなくて、

1つ意識しておきたいことがあるんです。

 

 

・・・例えば、僕、いま高知に住んでいます。

8年前に、大阪から移り住んで来ました。

っで、コッチに来て痛感することの1つに、「人間関係」っていうのがあるんですね。

 

人とのリアルの関係が強い。

仕事でも、人の繋がりで動くこと多いです。

(大阪でもそうなんだと思うけど、特に高知にきて感じる)

リアル(対面)の人間的繋がり持っていなかったら、商売なかなか大変だと思う。

 

…もちろん、インターネットを使いこなしてうまくご商売される方もいらっしゃいます。

でもね、やっぱり、

「人との繋がり(対面の関係性)」

ココが生命線。

ネットも大事だけど、何より対面の繋がりです。

 

 

P1040733

湖中探査船からみた支笏湖のなか

 

 

っで、ここからが大事な部分、本題です。

 

特に、地方や地域でご商売されていらっしゃる場合。

地域のお客さんと顔を合わせてご商売をされている。

そんな方が手書きPOPを書くときに、ちょっと意識してほしいこと。

 

それは、

「商品を勧める前に、自分のことを売ること」

ここを徹底していただきたい、っていうことです。

 

地方で対面のご商売をされていたら顔見知りのお客さん多いはず。

名前まで知らないまでも、顔を見れば、

「あぁ、いつも来てくれる人だ。あれをいつも買ってくれる人だ。」

とか、何となく分かる方多いでしょう?

 

そんな状況だからこそ、自分のことを知ってもらわないと、、、なんです。

 

自分のことを知ってもらっていない状態でいくら、

「この商品、イイですよ!オススメですよ!」

って言っても、お客さん聞いてくれないです。

 

届かない。

響かない。

信じてくれないです。

 

人間、知らない人の話は信じません。

「この人、誰なの・・・?」

っていう人の話には、あんまり耳を傾けません。

・・・だけど、話をしたことがある、知っている。

そんな人からの情報には、耳を傾けようとする。

 

・・・POPに書くメッセージがまさにそう。

 

「このトマト美味しいです!甘いです!オススメです!!」

って、手書きのPOPにいくらキレイに書いても、届かない。

そんなケースだってある、ということ。

 

ましては、美味しい、甘いトマトは、今やいっぱい売られています。

「誰がそのトマトを鵜オススメしているのか?」

ここを伝えることが、POPでは何よりもミソになる。

「あぁ~、このお兄ちゃんが言ってくれるんだったら、買ってみようかな」

そんな感情をお客さんに持ってもらうこと。

ココが最大のカギになってくる。

 

 

 

社員2名の小さなお店の大逆転

社員2名、売場面積30坪。周囲は全国規模の競合がズラリ。ずぶの素人が、小さなお店で販促費ゼロで起こした奇跡とは…?その秘密をこちらで公開しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
臼井 浩二POPコミュニケーション合同会社 代表
社員2名、売場面積30坪の小さなお店で年商1億3千万円を達成。パートを募集すれば「娘を働かせたい」とお客が順番待ち。一風変わったお店での経験をもとに現在はPOP広告を活用し、モチベーションと数字を高める現場マネージャーとして販促・人材育成の支援。サポート実績は200社以上、上場企業でのセミナーや社員研修など累計受講者数は3千名を超える。近著「選ばれるお店」。信念は「売れる体験を通して、仕事にさらなる情熱と愛着を」 。