手書きPOPで顧客単価アップを実現させる
『手書きPOP7つの極意』 ご購読者からメッセージを頂きました。 理容室をオープンさせたので単価アップにつなげていきたいです ・顧客単価アップ ・手書きPOP この2つはものすごく相性が良いです。 顧客単価を上げるために...
POP(ポップ)『手書きPOP7つの極意』 ご購読者からメッセージを頂きました。 理容室をオープンさせたので単価アップにつなげていきたいです ・顧客単価アップ ・手書きPOP この2つはものすごく相性が良いです。 顧客単価を上げるために...
POP(ポップ)もしも、あなたが商品をお勧めすることに抵抗がある。 商品説明をした時に、お客さまが嫌そうな顔をされる。 押し売りと勘違いされていないか? 心配になって、うまく商品提案をできないのなら、手書きPOPを試してみる価値はありま...
POP(ポップ)今、手書きPOPが求められているのは、小売店やサービス業だけではありません。 ほぼ全ての業種においてです。 例えば、メーカーや卸売(問屋)業においてもです。 メーカーさんが、お得意先さんに営業をする。 先方のバイヤーさん...
POP(ポップ)お店の雰囲気にあったPOPをどう作れば良いのか分かりません… 販売先のお店によって、POPを使い分けた方がいいのでしょうか? ご相談を頂きました。 この方は、食品メーカーの方です。 自社の商品をお得意先へ卸されている。 ...
POP(ポップ)あなたが手書きPOPを書いているのに、成果を上げられていないなら… 手書きPOPに対する誤った『固定観念』を持っている可能性があります。 いえ、持っているというより植え付けられている。 こう言った方が正しいのかもしれませ...
事例紹介先日、東京出張に行ったときのこと。 帰りの羽田発~高知行きの飛行機便のなかで、ちょっとした発見がありました。 「あぁ、こうしたら欲しくなるよね」 という言葉に出会いました。 恐らくですが、これって普通に僕たちの商売でも使...
POPセミナー・講習会で売上UP先週手書きPOPセミナーを行っていました。 農業者の方が対象の内容でした。 約3時間のセミナー中に、受講者さんが書かれたPOPをご紹介します。 っと、その前にひとつだけ。 1番初めに書くのは1番下手でいい いつもセミナー...
伝え方『手書きPOP7つの極意』ご購読者からメッセージを頂きました。 自転車(および自転車パーツ)の良さをお客さまに伝えたい。 目標は地区店舗No.1。 内容から察するに、自転車店の方でしょうか。 地域NO.1のお店になりたい...
POP(ポップ)昨日、手書きPOPセミナーをさせてもらっていました。 約3時間のセミナーなかで、受講者の皆さん今すぐにでも成果の上がりそうなPOPを書かれていました。 その昨日のセミナーでもお伝えした事を今日はお話します。 手書きPOP...
POP(ポップ)その場で商品が売れる。 翌日から売上UP。 経費ゼロで実現できるのが手書きPOPの強みです。 さらに、類い希なスピード感もその特長の1つです。 とにかく、即効性が高いです。 つい先日も、無料でお配りしている『手書きPOP...