僕もイチコロだった、妻のあるひと言
「お客さんの声は、重要ですよ」 「ガンバって集めましょう」 一度は聞いたことのあるフレーズだと思うんです。 本人がいくら、 「スゴイ、スゴイ」 と言ったところで、第三者からの推薦・オススメには...
「お客さんの声は、重要ですよ」 「ガンバって集めましょう」 一度は聞いたことのあるフレーズだと思うんです。 本人がいくら、 「スゴイ、スゴイ」 と言ったところで、第三者からの推薦・オススメには...
「他店でも扱われているモノだし、、、」 「ネットで調べれば、うちより安いの出てくるし、、、」 「うちみたいに小さいお店じゃぁ、、、」 つい、気がつけば、マイナスの要因を考えてしまう。 毎日仕事...
こんにちは、臼井です。 今日は火曜日ということで、【手書きPOPチャンネル】をお届けいたしますね。 ・・・メルマガの方でご欄になられていたら、ごめんなさいね。 今日のブログは、同じ内容です。 っで、 「今日のPOPチャン...
「商品の部分だけじゃなく、そのまわりも一緒に伝えてみる」 この考え方を持つと、ある意味、発信するのがすごく楽になる。 さらに、発信するメッセージが興味を持たれやすくなる。 いろんなメリットが生まれます。 &...
今まで売っていた商品でも、伝え方を変えることで、、、 新たに目を留めてもらえる、 選んでもらえるようになることって、あります。 今までと同じ伝え方をしていると、それは起きないだろうけど。 チョ...
どうしたら、、、 「こちらの言うコトが、相手に伝わるんだろう?」 「こちらがやって欲しいコトを、相手はやってくれるんだろう? それもイヤな気にさせず、なるべく継続的に、、、」 僕自身が子育て...
4月8日(水)17時40分の時点で事例いっぱい、定員になりました。 せっかくご覧くださったのに、ごめんなさいね。 今日は、先日のメルマガでもお話ししましたイベントのお知らせです。 手書きPOP...
誰かにプレゼントをする時に、 「手書きのひと言でも一緒に付ければイイんだろうな」 思ったりしますよね。 モノだけ贈るよりも、何か書ければなぁ、って。 ・・・ただ実際は、字に自信がなかったりすると、なかなか書けない。 それ...
「お金のチカラでは、人の心は動かせない」 ・・・どこかで聞いたか? ・・・誰かに教えてもらったのか? なーんとなく実感しているようなことでもないですかね。 どれだけお金を積まれても、決して心ま...
1度、手書きPOPの威力を知ると、ヤミツキになるものです。 POPを書かずにいられなくなる。 というか、POPを置かずに売場へ商品を並べることに、躊躇(ためら)いを感じるようになるのです。 こ...