従業員のやりがいと業績を引き上げるツールとは
「あっ、言いたかったのはそれ!」 あるキッカケを通して、考えが整理される。 言葉になることがよくあります。 「ストン!」 腹落ちする感じがして、ちょっとした快感なのですが。 以前、ある経営者さんとお話していたときもそう。...
POP(ポップ)「あっ、言いたかったのはそれ!」 あるキッカケを通して、考えが整理される。 言葉になることがよくあります。 「ストン!」 腹落ちする感じがして、ちょっとした快感なのですが。 以前、ある経営者さんとお話していたときもそう。...
お店づくり臼井です、 「日本の醍醐味ってチーム競技だよな」 冬の北京オリンピックを見ていてあらためて思ったんです。 陸上リレーのバトンの受け渡しに代表されるように日本人って能力をチームワークでカバーする。 そんなイメージがあります...
お店づくりおつかれさまです、臼井です。 お客さまに喜んでもらう。 業績を上げる、地域一番になる。 従業員さんの存在抜きに語れない。 従業員さんの取り組み次第で数字の10%、20%は動く、そう感じています。 いつも驚く従業員さんの姿...
POP思考「行動力がないんです…」 一体どうすれば行動力は身につくのでしょうか? 「もっと積極的に動いてくれよ」 従業員さんに言いたくなって、つい言ってしまう。 あるいはセミナーや書籍で学ぶけど実践にうつせず、反省を繰り返す。 な...
POP思考あるお店の 売場研修 でのひとコマ… 「見返りは求めるな。ひたすら他のために尽くせ」 ってよく言います。 しかし、現実はそう簡単じゃない。 見返りがあった方がモチベーションになるし行動につながりやすい、、 そ...
伝え方人の役に立つ。 人間なら誰しもが持つ欲求の1つだと思うのです。 誰かの役に立って、感謝してもらう。 幸せを感じる瞬間ですよね。 仕事の本質はココにある、そう思うんです。 ただ、ご商売や仕事の場合役に立ちたくても立てる機会...
お店づくり
POP思考ある時、気が付きました。 「あぁ、これがあればモチベーションって上がるんだ」 「こっちが何もしなくてもみんなヤル気になるんだな」 誰もが嫌でもヤル気になる魔法を見つけた気分でした。 これを掴みさえすればこっちが何も言わな...
伝え方ご縁をいただくお店さんの話です。 3年間で売上を1,600万円アップされているお店さんです。 ご縁をいただいたのが2017年の秋。 そこから約3年間一緒に取り組ませてもらっています。 規模も関係するので金額の大きい小さい...
伝え方今日は地元の高校で講義です。 「商品をどうやって売るか?」 販促と売場づくりを学ぶ授業です。 学校で講義をさせていただく機会が増えて、今期は5校(大学2校、専門学校1校、高校2校) ご縁をいただいています。 ピッカピカの...