社員2名の小さなお店が起こした奇跡>>

「伝えるチカラ」がもたらすモノ

 

サポート先のある美容院さんのお話です。

 

関わらせていただくようになって、約2年。

手書きハガキやチラシ、POPをつかって一緒にお店の盛り上がりを創っています。

オーナーさんはまだまだ満足されていませんが、順調に成果が上がってきました。

何が怖いって、これがイチバンだと思う

その美容院さん、もともと以前、ものすごい繁盛されていたそうなんです。

(もう何年も前、それこそ僕がその存在を知らない頃)

 

チラシなどもがんがん撒かれていて、撒くたび、お客さんが来店していた。

予約をとるのも大変で、その調整にてこずることもあった。

そんな繁盛する期間がけっこう続いていたそうです。

 

だけど、少しずつ少しずつお客さんが減っていき。

気がつけば、結構タイヘンな状況になっている、そのことにオーナーさんも気がつかれた。

お客さんを取り戻そうとチラシを撒いても、反応が鈍い。

以前のような集客につながらない。

 

・・・以前だったら、チラシを撒いたら新規のお客さんが来てくれていた。

そのやり方が、集客の中心だったと思うんです。

だけど、それが通用しなくなった。

 

精神的に、結構しんどかったと思うのですよね。

 

だって、今まで成果を上げていた方法が通用しなくなる。

その事実を実感すること、怖いことってないと思う。

どれだけ不安な気持ちにさせられるか。

それこそ、何をやればいいのか分からない。

この現実が、本当に怖いと思う。(僕自身も少しこの気持ちが分かる)

 

はじめはコストをかけず、こういう所からのスタートだった~ヒラヒラは微妙だけど(笑)

はじめはコストをかけず、こういう所からのスタートだった~ヒラヒラは微妙(笑)

 

悦びのおすそ分け

でね、今、オーナーさん、すごくいい表情されていらっしゃるんです。

 

先月、訪店させてもらったときも、僕別人かと思いましたもん(笑)

以前に比べられたら、すごくスリムになられて、お顔の表情もぜんぜん違う。

ジムにも通われるようになったそうです。

 

お酒も飲まなくなったんです。

前は、毎晩やったんですけど、今は週の1日、2日くらいです。

起きた時の身体の感じもぜんぜん違うんですよね。

 

以前おっしゃられていた話です。

 

成果を上げられることはモチロン、

こうして、日々の中に悦びを実感されている様子。

それを、ご縁いただく方から感じさせていただくと、僕も充足感で満たされます。

今の仕事させてもらっててよかったなぁって。

 

オーナさんが少しずつでも、手書きハガキやチラシ、POPをつかって行動されていかれたからですよね。地道にね。

ほんとお客さんへのハガキを1日何枚、、、それを日々続けられた1つの結果です。

もちろん、まだまだご満足されていませんが。

もっと、もっとと思われていらっしゃいます。

これから、これからです。

 

 

・・・なんだか、僕のひとり言になってしまいました(ゴメンナサイ)

こんな風にしてサポート先の方の悦びをおすそ分けいただくことが、僕の今の仕事の悦びです。

そのために、手書きハガキやチラシ、POPなどの「伝える」チカラを活用しています。