【無料テキスト】社員2名で年商1億3千万円の秘密>>

接客が苦手な方がコミュニケーション上手になるために、まずトライしたい『3つ』のこと

毎日の習慣って、なにか持たれてますか?

起き抜けに朝日を浴びる。

朝食は納豆と野菜。

仕事の始まりはブラックコーヒーとともに。

まぁ、人によって様々あると思うんです。

個人的にずっと続けてて
結構お気に入りの1つが、朝の散歩なんです。

起業するちょっと前の
サラリーマン時代からだから、、

10年以上続いています。

出張行った時も朝起きて
ホテルの周りをウロウロします。

高知と都心部だとちょっと様相は違うのですが
お気に入りです。

自分にとっては、

朝の散歩=瞑想】

みたいな感じで気持ちがリセットされるというか、

「はぁー、今日も楽しんでいこうか」

15~20分くらいの時間で
エネルギーがチャージされます。

調子いい時だと、
鳥がチュンチュン言ってるのを聞くと、

「天国って、こんな感じかな?」

思ったりしますし、、(ヤバイ)

すれ違う同じように散歩する方との
挨拶が心地よかったりします。

あるとき気づいたんです、

挨拶って、自分に余裕がないとできないな、って。

何か気になる事があって
考えながら歩いていたりすると、

挨拶に気持ちが入ってなかったり
相手の眼を見てないんです。

これ、尊敬する方から教わったんですが、

人生を毎日満喫するために
『陽気』が欠かせない
らしく。

「あいつは陽気だな」

っていう、あの陽気です。

例えば、まわりで幸せそうな方、
豊かそうな方、尊敬する方を
思い浮かべてみてください。

その方々って、陽気じゃないですか?

陽気は、生まれ持った性格でなく
意識して、その雰囲気をつくるもので、

ポイントは、3つ。

陽気を身にまとう3つ要素

  1. 笑顔
  2. あいさつ
  3. 話しかけ

この3つです。

朝、散歩していますよね、

ワンちゃんの散歩か何かですれ違う人がいる。

まず、にこっと笑顔。

そして、あいさつ。

「おはようございます」
「こんにちは」

さらに、

「今日もいい天気になりそうですね」
「さすがに冬らしくなってきましたね」

さらっと、話しかける。

この3つをこちらから行うようにする。

たったこれだけですが、意外と難しかったりするんです。

実際、朝歩いていても
この3つは顕著に現れるんです。

カッコいい社長

週に1回くらい会う、
トイプードルを2匹連れた
60代くらいのオジサン。

通称”カッコいい社長”

自分の心の中でそう呼ばせてもらってるのですが、

「風邪ひかんどきや」
「毎日えらいねー」

いつも笑顔で声をかけてくださいます。

カッコいい社長から
エネルギーをもらっている気がします。

陽気を感じる人や場所には
人は集まりたくなるし、陰気な場所からは

人は去りたくなるものじゃないでしょうか。

接客や職場のコミュニケーションも
似ている気がします。

  1. 笑顔
  2. あいさつ
  3. 話しかけ

を意識しながら、今日も1日
お仕事を過ごされてみると、何かが
違ってくるかもしれませんね。

自分も陽気を身にまといたいものです。

それこそ、カッコいい社長のように。。

社員2名の小さなお店の大逆転

社員2名、売場面積30坪。周囲は全国規模の競合がズラリ。ずぶの素人が、小さなお店で販促費ゼロで起こした奇跡とは…?その秘密をこちらで公開しています

ABOUT US
臼井 浩二POPコミュニケーション合同会社 代表
社員2名・売場30坪の産直店で年商1.3億円を達成し、全国の自治体から視察も殺到。 現場から学んだのは「現場が主体的に取り組むことで、チームの雰囲気も業績も劇的に変わる」ということでした。 現在は、直売所・道の駅や小売店舗の現場に入り込み、販促や人材育成をサポート。 「小さな成功体験がチャレンジしたくなる文化をつくる」を信条に、累計200社以上で実践支援を実施。 上場企業でのセミナー受講者は延べ3,000名超え。飾らないフランクなコミュニケーションが現場に浸透すると定評があります。 プロフィール詳細を見る →