【無料テキスト】社員2名で年商1億3千万円の秘密>>

読んで「感情移入」するメッセージを書くために、サポート先でよくお伝えしていること

 

昨日発行したメルマガを読み返していたら、思わず息が止まりそうに。

僕がもっとも伝えたいと思っていた本文サビの部分で、痛恨の「脱字!」

・・・しばらく動けませんでした。

 

「文章書いたら読み返さないとね」

娘にも言われそうだ。

2016年は、初心に戻ります。

 

昨日発行したメルマガ~痛恨の脱字箇所…けっこう悔しかったな

読んで「面白い」と感じてもらうメッセージをつくるには?

今日は、「お客さまに読んでもらう」メッセージづくりについての話です。

読んでいくうちに自然と感情移入してしまう。

「読んでいてオモシロい」

と感じてもらうメッセージを書くためのポイントです。

 

実は、僕が販促サポートさせていただく案件は、「ニュースレター」に関わることが多いんです。

手書きPOPも勿論あるんだけど。

実は長期間、継続的にお手伝いするクライアントさんとのご縁のキッカケは、ニュースレターだったりします。

 

でね、そのサポート先の方々によくお伝えする話があります。

 

「でした」、「ました」、「行きました」

というような出来事を伝えるだけじゃなく、そのデキゴトをとおして

  • どんなことを感じたのか?
  • どんな気持ちになったのか?
  • 何か得たことは?

といった、【出来事】+【アルファ】を伝えたほうがお客さまに喜ばれますよ。

そんな話をさせてもらっています。

 

僕もよくやっちゃうんだけど、

「何かをしました」、「何かを経験しました」ということだけを書いた記事って、何だかサラッとしているんですよね。

読んでいても、そんなに読み込んだり、心動かすことって少ない。

 

「●●したこと」を通じて「得たこと」を、自分なりの視点で書く。

これがポイントだったりします。

スタッフとして採用するなら、どちらの学生さん?

例えばの話ですよ。

あなたの会社に新規でスタッフを採用することになった。

その面接をします。

応募してきた方が、

  • 「学生時代、●●しました」
  • 「こんなスポーツしてました」
  • 「バックパック担いで海外にいっぱい行きました」

と、話してくる就職活動中の学生と、

 

「学生時代、●●なことをしました。 

 その時の経験が僕にとってはすごく貴重で、今でも忘れられないんです。

 というのも、そこで得た▲▲が僕の今の人生の教訓になっているんです。

 ・・・・・・」

 

と、面接で話す学生さん。

 

どちらの方に興味が湧きますか?

感情移入してもらうには、【事実】+【感情】

 

もちろん、文章を書くのにうまいヘタっていうのはあると思うんです。

ただ、そこだけじゃない、

大事なポイントがあるのも事実です。

 

起きた出来事をただ伝えられるよりも、それを通じて得られた感情。

そこを聞くことで、伝えている人の人間性もなんとなく感じられます。

読み手は、その人間性に何かの感情を抱くんじゃないでしょうか?

 

その感情が、「共感」という気持ちだったり、「親しみ」だったりするのではないでしょうか。

 

起きた出来事(事実)を伝えるんだけじゃなく、そこにあなたの「感じたコト」を伝えてみる。

 

ただ商品の特性やメリットを伝えるんじゃなくって、

「その商品特性に対して、あなたはどう思うのか?」

「その商品をつかってみて、あなた的にはどうだったのか?」

ココを書くことで、あなたらしいメッセージになってくる。

そしてそれが、相手の心に響く文章や話になってくるんじゃないでしょうか。

社員2名の小さなお店の大逆転

社員2名、売場面積30坪。周囲は全国規模の競合がズラリ。ずぶの素人が、小さなお店で販促費ゼロで起こした奇跡とは…?その秘密をこちらで公開しています

ABOUT US
臼井 浩二POPコミュニケーション合同会社 代表
社員2名、売場面積30坪の小さなお店で年商1億3千万円を達成。パートを募集すれば「娘を働かせたい」とお客が順番待ち。一風変わったお店での経験をもとに現在はPOP広告を活用し、モチベーションと数字を高める現場マネージャーとして販促・人材育成の支援。サポート実績は200社以上、上場企業でのセミナーや社員研修など累計受講者数は3千名を超える。近著「選ばれるお店」。信念は「売れる体験を通して、仕事にさらなる情熱と愛着を」 。