お店に眠るチャンスロス
ある飲食店さんの話。 今春からご縁をいただいて、定期的に訪店しているお店です。 そして先日、販促サポートに伺った際にこんなお話をお聞きしました。 「ある商品をテイクアウト(持ち帰...
ある飲食店さんの話。 今春からご縁をいただいて、定期的に訪店しているお店です。 そして先日、販促サポートに伺った際にこんなお話をお聞きしました。 「ある商品をテイクアウト(持ち帰...
先週、日曜日の午後のこと。 娘が通う小学校で参観日でした。 僕も妻と参加。 「…ずいぶん変わったんやなぁ」 自分が小学生だった頃の授業との違いが、新鮮でした。 表情なしの顔 入学...
「手書きPOPを作る上でどういった項目が必要か?」 このようなご質問をいただきました。 手書きPOPを書く時に入れた方がいい項目。 これはある意味、手書きPOPのレイアウトにも関係してくる、 手書きPOPをつくる上では欠...
中学生の頃のこと。 そのときに入っていた部活の話。 バドミントン部員だった僕。 (…というか厳密にいえば、入部したのか!?すら分からない) なぜか?毎日先輩から逃げ...
あなたの「オススメ」、きちんとお客さまに伝えられていますか? 「今、チカラを入れて売りたい商品はどれなのか?」 お客さまに届いていますか? あなたの意志をお客さまへ...
「あら、、、?また!?」 出張で泊まった、池袋のホテルでのこと。 部屋について荷物を取りだそうと、キャリーケースの蓋を開けたんです。 すると、残念な結果が待ち受けてました。 &n...
手書きPOPを書くのは初めてですか? それとも、もう何度か書いたことがありますか? 手書きPOPにも段階があります。 書いているうちに、段々と内容が変わり。 書き方やフォーマット...
一昨日は、東京池袋で「手書きPOPセミナー」でした。 その際に参加者さんからご感想を書いていただきました。 読み返していると、ぜひお伝えしたい部分があったので共有いたしますね。 手書きPOPセ...
「ごっ、らい店ありがとーうございやーっす」 「ありがとうごっざいまーーっす」 …東京池袋のとあるラーメン店。 めっちゃ威勢いい店員さんの声が響き渡ってます。 はじめ...
お子さんがいらっしゃれば、分かっていただけないかな? クラス会の役員決め。 会計とか監査とか、、、その役を決めるときの話し合い。 あの何とも表現しがたい、静まり返っ...