「写真は必要?」…時間や経費をかけずに、目に留まるPOPをつくる方法
「写真を貼った方がいいのかどうか?」 手書きPOPをつくるときに、 こんなことを考えたご経験ありませんか? あなたの手書きPOPに写真があると、注目度が違ってきます...
「写真を貼った方がいいのかどうか?」 手書きPOPをつくるときに、 こんなことを考えたご経験ありませんか? あなたの手書きPOPに写真があると、注目度が違ってきます...
あなたは、どんなペンで手書きPOPを書かれていますか? 書くペンに特別な意識とか、持たれていますか? 先日、このようなメッセージをいただいたんですね。 ...
手書きPOPの目的というと、、、 商品を売ること 提供するサービスの価値を知ってもらうこと メリットを伝えること 色々と考えが浮かぶと思います。 ただ、今日ここで1...
以前、従業員研修である道の駅さんに伺ったときのこと。 研修に参加される方は、約15名。 実は、それくらいの数の方が参加されると、こちらなりにも考えることがあるんです。 それは、ど...
「お店が手書きPOPだらけになっても大丈夫でしょうか? それによって起きる弊害はないですか?」 このようなご相談をメルマガ読者の方からいただきました。 …少し考えて...
機会があって、 以前におこなった手書きPOPセミナーのビデオを観ました。 2年前に開催したモノで。 参加者さんの復習用に収録したものです。 全部は観なかったんですけど 。 (観る...
たかがpopって思っていたところがありました。 でも、実際は奥が深くて、自分なりにやってみて初めて気がつきました。 こちらは、先日、【手書きPOP7つの極意】ご登録者のかたが送ってくださったメッセージの一部...
つい先日の土曜日のこと。 わが家にある1人の保険屋さんがやって来ました。 女性の方です。 僕自身、その方とは話をしたことがないし 、顔すら見たことがないんだけど。 昨年あたりから...
「商品の演出と効果的なPOPの相乗効果について、教えて欲しい」。 そんなお声を読者の方からいただきました。 僕がメインでお伝えしているのは、手書きPOPですが。 POPを使って売上をUPを考え...
ちょっといつもと違う、 真面目なタイトルからのスタートですが、、、 僕が尊敬する方の1人に、星野佳路さんがいます。 そう、言わずと知れた、星野リゾート社長ですよね。 ...