調剤薬局のOTCの売上を上げるには、どんなPOPをつくれば良い?
調剤薬局での手書きPOPのつかい方… 『手書きPOP7つの極意』、ご登録者の方からメッセージをいただきました。 調剤薬局に置いてあるOTCの売り上げを上げるためには、どのようなPOPを作ればよいのか知りたい こちらの文面...
POPセミナー・講習会で売上UP調剤薬局での手書きPOPのつかい方… 『手書きPOP7つの極意』、ご登録者の方からメッセージをいただきました。 調剤薬局に置いてあるOTCの売り上げを上げるためには、どのようなPOPを作ればよいのか知りたい こちらの文面...
POP(ポップ)手書きPOPに取り組むと、従業員さんの意識が一変します。 従業員さんに、前向きに仕事をしてもらう。 仕事に喜びを感じてもらう。 その最適なツールが、手書きPOPです。 「給料は自分たちで稼ぐもんやで」 管理職の方々のお決...
POP(ポップ)3月に東京で手書きPOPセミナーを開催した際に、 受講者のお一人から、下記のようなご感想を頂きました。 POPはともすれば、テクニックや経験値でと思いがちだが 改めて、マインドの大切さを実感しました。 (※ご感想の一部を...
POP(ポップ)セミナーをすると、必ずと言っていい程いただく質問があります。 「手書きとパソコンの文字では、反応が違いますか?」 ほんと受講者さんから、よく頂きます。 僕は、手書きPOPをお勧めしています。 手書きで書くと、 お客さまの...
POP(ポップ)今から約7年前。 僕が起業当初にご縁を頂いていた、ある会員さんのお話です。 その会員さんは、地方で小売店を営まれていました。 初めてそのお店を訪れたとき、店の入り口には1枚ののぼりがヒラリ、ヒラリ。 風になびいているのが...
POP(ポップ)魅力的なキャッチコピーの作り方について、知りたい。 「手書きPOPの極意」ご購読者からコメントを頂きました。 キャッチコピー… ここを知りたい方って、滅茶苦茶多いんじゃないでしょうか? 今回コメントをくださった方に限らず...
POP(ポップ)手書きPOPの成果を妨げる、最大の壁。 一体、何だと思います? それは、伝える「恐怖」です。 こういうと、何かすごく大袈裟に聞こえるかもしれませが、 だけど、本当なんです。 伝える恐怖…これをもう少し分解して分かりやすく...
POP思考今から10年以上前、 大阪の産直店時代の話です。 客数が、徐々に減少。 売上も、予算を割る日が連続。 つい1カ月前までは順調に推移していた売上が伸び悩み… 気が付いたときには、顔なじみの固定客が激減。 新規の方ばかりが目...
POP(ポップ)メッセージを頂きました。 美容室に勤務しています! POPはじめて1年以上、たぶん150枚以上 書いてますが、 始めよりは、少しずつお客様見てくれたりとありますが、反応でたりでなかったりです。 どうしたらもっと良いP...
POP思考「手書きPOP7つの極意」ご購読者から、メッセージを頂きました。 サロンをされている方です。 温活、ダイエット、妊活のサロンをしていますが、なかなかリピーターさんが増えないし、サロンで販売している商品もありますが、それが...