【手書きPOPの書き方】まずは切り口を探す
昨日、2社の事業者さんのところへ伺ってきました。 30℃を超える炎天下。 約2時間のドライブ。 クーラーもがんがんにつけてたけど、効かないくらいの暑さ。 まず、1社目は朝の10時...
POP(ポップ)昨日、2社の事業者さんのところへ伺ってきました。 30℃を超える炎天下。 約2時間のドライブ。 クーラーもがんがんにつけてたけど、効かないくらいの暑さ。 まず、1社目は朝の10時...
POP思考「●●(理由)だから、それはちょっと難しいんです。。」 サポートの現場で、よく聞く言葉の1つです。 これが店主さんや社長さんの口から出ると、 その場の空気が重たくなる。 流れを停...
POP思考急がない。 焦らない。 一気に実りを期待しない。 何をやるにしても「種まき」から始まり、「生育」、「収穫」がある。 成果を上げるまでの過程を、こんな風に作物の成長過程に喩える事も...
POP思考この3連休。 帰省した大阪で「ニフレル」という所へ行って来ました。 エキスポシティの中にある水族館です。 3連休もあってか、朝から人がいっぱいでした。 混む前にと思って朝10時前...
POP(ポップ)昨日、ある道の駅へお伺いしていたんですね。 販促物のサポートでお伺いしたのだけど、 話はそこに留まらず、 スタッフマネジメントにまで及びました。 「スタッフさんに売上を上げる意識...
POP思考従業員育成の現場に立つと、 よくこんな話を耳にします。 それは、 「オススメをしても、それがお客さまの好みに合わなかったら?」 「お客さんに怒られない?」 という心配です。 &n...
POP思考「お客さまは、あなたのお店に何を求めているのか?」 これって、僕たち小規模事業者にとってのマジッククエスチョンです。 常に頭の片隅に入れておきたい、魔法の質問です。...
POP思考僕たち小規模事業者は、 1つの案件から得る利益を最大化させる、 その必要があります。 大手と違って、つかえる資源に限りがあります。 ・人的コスト ・販促コスト が限られていますよ...
POP(ポップ)「手書きPOPもいいんですけど、集客のほうが、、、」 「集客につながるチラシを書きたいんですよね、、、」 このような話をよくお伺いします。 【チラシ】...
POP思考「お客さまに出来る限り、リピートしてもらいたい」 そんな思いから、僕たちは様々な取り組みに力を入れています。 サンキューレターに始まり、ニュースレター、誕生日カード、、、 いろん...