お客が来ないのは、商品のせい?
ご縁をいただくお店さんに、こんな所がよくあります。 「商品開発にガンガン力を入れるお店」。 …新しい商品をつくれば、お客さまが来てくれる。 そう考えられてなのか? ...
ご縁をいただくお店さんに、こんな所がよくあります。 「商品開発にガンガン力を入れるお店」。 …新しい商品をつくれば、お客さまが来てくれる。 そう考えられてなのか? ...
先週末、手書きPOPセミナーをおこなっていました。 そこで、ある1つの発見がありました。 「あぁ、成果を上げる方っていうのは違うよな」 「手書きPOPに限らず、この方は他の仕事で...
人間って、面白いもので。 答えをズバリ、人から云われるとあんまり良くなくて。 たとえば、僕のようなサポートをする仕事。 お店の方から相談を受ける それに対して、僕がかんがえる方法...
第一印象は、「どうして、こんなところに行列が?」 でした。 言葉が悪いのですが、 お客さまがガンガン歩いている通りじゃない、、、 しょっちゅう通るけど...
僕が20代から30代にかけて働いていた大阪の産直店。 ここで、ある研修を受けたことがあるんです。 「店長候補」と呼ばれる人は、全員受ける、 そんな研修です。 僕以外にも過去、店長...
先日、暑中見舞いのお葉書をいただいたんですね。 そこには、こんなメッセージが書かれていました。 昨年、受講した後は、チラシや店頭のポップ文字に目がいくようになりました。 機会があ...
どうして今さら僕が、、、という感ありありなんですが、 ニュース性も含めて、今日は少し触れたいと思います。 イチロー選手がメジャーで3,000本安打達成ですね。 イチ...
「娘に見せたら、喜ぶかな?」 今朝散歩の途中、 道路の真ん中であるモノを発見。 車がバンバン通るなか、せっせと横断していました。 カニです。 背中を持...
昨日、会員さんにこんなことを聞かれました。 「資格って、必要だと思われますか? 臼井さんはどう思われます?」って。 …ちょうど、サポートにうかがっていたお店での帰...
僕が働いていた大阪の産直店の話。 正社員は2人。 売場面積は30坪。 いわゆる小さな、地域のお店でした。 日々のシフトでいえば、 平日だと、だいたい3~4人くらい。 僕たち社員の他にパートさん...