今度は、「選ばれるお店」日経MJ、日経産業新聞に広告掲載
先日25日の日経新聞の夕刊に続き、 本日は、日経MJ、日経産業新聞に書籍「選ばれるお店」を掲載いただきました。 こうして露出させていただけるのは本当にありがたいことです。 1月2月は、全般的に小売店舗から客足が遠のく時期...
先日25日の日経新聞の夕刊に続き、 本日は、日経MJ、日経産業新聞に書籍「選ばれるお店」を掲載いただきました。 こうして露出させていただけるのは本当にありがたいことです。 1月2月は、全般的に小売店舗から客足が遠のく時期...
9月に出版しました書籍「選ばれるお店」 昨日の日経新聞夕刊に広告を掲載いただきました。 私の住む高知県は残念ながら日経新聞の夕刊の発行がないらしく…(涙) 後日の確認になるのですが。 お世話になっている方が写真をお送りく...
現在、どこに住まれていますか? 東京ですか? 大阪ですか? それとも地方ですか? あなたの町の人口ってご存知ですか? 現在、私は高知県に住んでいます。 高知県の人口は 697,277人です。 10年前の平成21年が776...
今回も仲間の方をご紹介します。 広島県で美容室をされている、上田さんです。 EXILEというダンスグループにいつでも参加できそうなルックスです。(この話をしたら、上田さんに怒られました(笑)) 「臼井さんの成功事例になり...
会員さんに言われました。 「臼井さん、商売の悩みは やっぱり集客ですよ」 その通りだと思います。 集客できれば、商売は楽しくなる。 集客できなければ 商売は苦しい。 まさに、そう思います。 新しいサービスを考えても 利用...
会員さんから報告をいただきました。 つい嬉しくなって パソコンを開きました。 治療院の方です。 毎月1回、電話でやり取りを させてもらっています。 この会員さんが昨日 チラシを折り込まれました。 たまたま今日が電話相談の...
臼井です、 お店には2つのタイプが 存在します。 1:売れているものを売るお店 2:売りたいものを売るお店 この2つです。 どちらが良い悪いの問題では ありません。 2つのやり方が存在する という意味です。 小さなお店が...
昨日、こんな記事が 目に飛び込んできました。 Twitterのある方の投稿です。 2週間前にお会いした 「ジュンク堂書店ロフト名古屋店」(※残念ながら、2020年2月29日に閉店されました) 書店員の家田さんが 投稿くだ...
リアル店舗は生き残れるのか? あなたは、どう思いますか? いろんなメディアや媒体、ネットで必ず出てくる話題の1つです。 このブログを読んでくださっているあなたは恐らくリアル店舗でご商売をされる社長(店主)さん。 もしくは...
つい先日、尊敬する方から こんな一言をいただきました。 「商品をきちっとセールスしていますか?」 正直、脳みそがグラーンとするほど 強烈な一撃でした。 尊敬する方を目の前にして ただでさえ緊張しまくっているのに、 自分の...