売れない商品を頑張って売った方がいい?それとも、、
売れているモノを大量に売る。 数字を伸ばす鉄則だと考えています。 売れているということは何かしら理由があるわけで。 商品力が優れているのか?他と比べて安いのか? お客さまがその商品を支持する要因があるはずです。 さらに知...
売れているモノを大量に売る。 数字を伸ばす鉄則だと考えています。 売れているということは何かしら理由があるわけで。 商品力が優れているのか?他と比べて安いのか? お客さまがその商品を支持する要因があるはずです。 さらに知...
メッセージをいただきました。 歯科医院での歯ブラシなどの物販を考えてます。 いまいち売る気なく、ケースに埃が溜まってることも。 売れる物なら売ってみたいなと考えてます。 読者さま メッセージを拝見し気にかかった点が2つあ...
「名物は、自分たちで作るもの」 ある先輩がおっしゃっていた言葉です。 どんな優れた、素晴らしい商品であっても、 「最終的には、自分たちが名物に育てなきゃいけない」 そんなニュアンスで話されていたんです。 このお話を聞いて...
雑な言い方なのですが、 日本人って、意見を伝えるのが本当に苦手なのだと思います。 特に、大学や専門学校で生徒たちとやり取りをすると、特に実感します。 一番の理由は、他人の視線。 同調圧力というのか、 自分の言動を周囲に合...
売りたい商品が売れる。 「今月は、この商品を力を入れて売りたいな」 狙った商品が、狙ったように売れたら嬉しくないですか? …決して不可能じゃないと思っています。 狙って、販売(受注)数を伸ばすことは可能です。 というか、...
売上を上げる即効性の高い手法、 その1つが今回お話しする『売場づくり』だと考えています。 「今のまんまの商品で、来店客数も同じで、今日から3日以内に売上をあげてください」 と言われたら、、、真っ先に何を着手するか? その...
お客さまを増やしたいですよね。集客できれば、業績が上がる気もしますよね。そのために何をすればいいのか? 広告でしょうか?インスタグラムなどのSNSでしょうか?動画をつかったYoutubeでしょうか? 今日の話は、高知県内...
ルービックキューブ やった事がありますか? 個人的には小学校時代に流行って よくやっていました。 今、娘がハマっています。 ルービックキューブって、 さい...
今回の主人公は、道の駅に勤務。 7年目の店長(支配人)さんです。 ほぼ毎月、訪問させてもらい 一緒に取り組むことで年商800万円アップされました。 (その後も3年間で1600万円の売上を上げられています) その額はお店の...
「これも売れたんですか!」 はっきり言って、 勇気をもらえました。 『売り方』次第で何でも売れる これを実証してくれた、お店があります。 他店でも売られている商品であったとしても、、特売の対象になりがちな、NB(ナショナ...