苦手なお客さまとでも5秒で打ち解けるコミュニケーション術
社交的と人から言われますか? お客さまと話をするのは好きですか? 「なんかこのお客さまとは 話しにくいな…」 日々の業務の中で 感じることはないですか? 今日の話は、 どんな苦手なタイプでも、 5秒もあれば打ち解ける『コ...
社交的と人から言われますか? お客さまと話をするのは好きですか? 「なんかこのお客さまとは 話しにくいな…」 日々の業務の中で 感じることはないですか? 今日の話は、 どんな苦手なタイプでも、 5秒もあれば打ち解ける『コ...
今日のテーマは「売り場」です。 売れる売場づくりの話です。 個人的な実感として『売場』の差が『売上』の違いを生み出す。 同じ商品であっても売場づくりを変えるだけで売上は極端に変わる。 お店の端っこで埃をかぶっていた商品が...
メルマガご購読者の方からご質問をいただきました。 お菓子の製造販売をされている方からです。 どら焼きのポップを書きたいが全10種類あります。 その中でも売りたい物が3~5種類あった場合、何枚までポップを絞れば良いのでしょ...
「チラシはもう古い」 「ネット全盛の時代、今さらやっても…」 と思われている方も多いです。 果たしてそうなのでしょうか? 私個人的には、決してそんな事はない と思っています。 というか、インターネットに比べて 有利な要素...
手書きチラシ…と聞いて 「今さら古いんじゃない?」 と思いますか? ブログ、フェイスブック、Youtube、 ネット集客が全盛の今、手書きのチラシなんて… と思っていたら、それは大きな勘違いです。 ネットが当たり前の今で...
ブラックボードに関するお問合せが 絶えません。 以前訪店した会員さんの雑貨店で このようなご相談を受けました。 「ブラックボードを書いているんですけど この内容で良いでしょうか?」 「内容を書く上でどんな事を書けば良いか...
今日のテーマは、チラシです。 ご質問をメルマガ読者さん(※)から頂きました。 (※POPの書き方7つの極意ご登録者へお送りしています) 1つのチラシにつき、どのくらい反応があればそのチラシに効果があったといえますか? チ...
今日のテーマは、ブラックボードで 新規集客するです。 ご縁を頂く会員さんで ブラックボードを活用される方は多いです。 雑貨店さん、酒屋さん、調剤薬局店さん… 様々なお店さんがブラックボード (A看板)を利用されています。...
ブラックボード(A看板)に関する ご相談を頂く事が多いです。 昨日も無料で配布している 『手書きPOP7つの極意』ご購読者から 頂きました。 ブラックボードからの集客。 月に3~5名欲しいです。 ブラックボードと手書きP...
昨日、手書きPOPのセミナーでした。 地域密着のご商売をされる方を対象に、ポップを使って業績を上げるというものだったんですね。 その中で受講者さんに1つお話しさせてもらった事があります。 それは、 「あえて情報を減らした...