こっちがイイと思っていることと相手が感じるコトとは、ズレている場合が多い
”伝える…”って、けっこう難しいですよね。 例えば、今ボクが書いているブログ。 これ1つにしても、 「どんな文章を書いたら、伝わりやすいんだろう?」 「読んでくださっている方に、響きやすくなっ...
POP(ポップ)”伝える…”って、けっこう難しいですよね。 例えば、今ボクが書いているブログ。 これ1つにしても、 「どんな文章を書いたら、伝わりやすいんだろう?」 「読んでくださっている方に、響きやすくなっ...
POP(ポップ)今日は、手書きPOPに書く字の話です。 全員が全員ではないのだけど、 「手書きPOPを書きたい」 そう思ったときに、よく出てくる悩みに、 字がヘタで自信をもって書けない、、、 というのがあります。 字のウマいヘタは、手書...
POP(ポップ)こんにちは、臼井です。 昨日、ブログを書けませんでした。 「あー、ブログ書けてない、、、」 って、いちおう気になっていたんですけどね(気になるというのは習慣化されているんですね)。 ・・・販促物のサポートに...
POP(ポップ)・・・手書きPOPをつくるとき。 ・・・チラシをつくるとき。 ・・・インターネットで商品を販売するページをつくるとき。 パッとお客さんの目に留まる、魔法のようなコトバ。 そんなのないだろうか?...
POP(ポップ)販促物、、、例えば、手書きPOPを書き出した。 初めのうちはイイ感じで書いている。 ・・・それから2週間、3週間と日が経つ。 どうしても、日常業務に時間を優先的にとられ、、、意識もだんだん薄ら...
POP(ポップ)お客さんに読んでもらいたい。 目に留めてもらいたい。 そんなメッセージをつくりたいから、表現を凝る。 考える。 なにか目立つメッセージや言葉はないだろうか? って。...
POP(ポップ)手書きPOPでもなんですが、、、 僕たち人間は、シリーズ化したものに興味をそそられるようです。 ・・・以前、娘と一緒に行った地元の動物園。 園内には、こんなイラストがたくさん掲示されていました...
POP(ポップ)おとといの晩、妻が僕と会うなりこんな話を。 ●●さんの記事を見つけたんだけど。 普段、あなたが言っているのと同じようなことを言ってるよ。 (※)●●さんは、著名な方です っで、僕...
POP(ポップ)POPを書く時に、どうしても事務的なメッセージになってしまう。 妙によそよそしかったり。 気持ちがこもってない感じがする。 普段は、お客さんにはそんな話し方していないでしょう!? というような...
POP(ポップ)あなたが書かれた手書きPOP。 そちらが、お客さんに響くモノか? 成果を上げられるPOPかどうか? 確認する1番カンタンな方法、ご存知ですか。 それは、他のお店や会社でそのPOP...