大手との差別化を図るにはどうすれば?2種類の差別化戦略を分かりやすく説明
臼井です、 メッセージをいただきました。 半年ほど前に大手の販売会社が近所にオープンしました。 販売内容はほぼ同じで、金額では敵いません。 差別化を図るにはどうしたらいいか悩んでいます。 『手書きPOP7つの極意...
臼井です、 メッセージをいただきました。 半年ほど前に大手の販売会社が近所にオープンしました。 販売内容はほぼ同じで、金額では敵いません。 差別化を図るにはどうしたらいいか悩んでいます。 『手書きPOP7つの極意...
人の役に立つ。 人に感謝される。 最高の喜びの1つですよね。 存在意義、という言葉がありますが (大好きな言葉の1つです) 人の役に立てたり喜んでもらえたり、 「ありがとう」 感謝してもらえると 最強にモチベーションが上...
選ばれるお店になるには、どうすれば? 選ばれる存在になるには、どうすれば? よく考えます。 2019年9月には書籍『選ばれるお店(セルバ出版)』を出版させていただきました。 お店や会社であればお客さまに選ばれなきゃ始まり...
臼井です、 ゴールデンウイーク、いかがお過ごしでしょうか。 例年と同じようにGWを満喫する というわけにはいきませんが、 「今しかできないこと」 「今を満喫する」 ここを意識しながら 臼井家は2020年のGWを 過ごした...
先日、書籍『選ばれるお店』の 読者の方からこのような ご感想をいただきました。 ビジネス書なのか?How to 本なのか? (前略) 本編はPOPの効果や作成方法を 図を交え、素人にも分かりやすく 順序立てて説明されてい...
先日25日の日経新聞の夕刊に続き、 本日は、日経MJ、日経産業新聞に書籍「選ばれるお店」を掲載いただきました。 こうして露出させていただけるのは本当にありがたいことです。 1月2月は、全般的に小売店舗から客足が遠のく時期...
9月に出版しました書籍「選ばれるお店」 昨日の日経新聞夕刊に広告を掲載いただきました。 私の住む高知県は残念ながら日経新聞の夕刊の発行がないらしく…(涙) 後日の確認になるのですが。 お世話になっている方が写真をお送りく...
昨日、高知新聞さんに掲載いただきました。 書籍「選ばれるお店」の広告です。 どこに掲載されているか見つけられますか? 「年間ベストセラー第1位」 樹木希林さん、、そっちじゃないですよ、 隣です。 子どもの頃の夢 小学生の...
9月に出版した書籍「選ばれるお店」 おかげ様でAmazon売れ筋ランキング「店舗・販売管理」部門で第1位を獲得させていただきました。 初めての書籍出版でこうしてランキング1位にさせていただける。 出版社の方、ご購読くださ...
現在、手書きPOPを全国の書店さんへ広める普及活動をしています。 へこたれる事も多いですがおかげ様で少しずつ広がってきました。 そこで1つキャンペーンをします 臼井の書籍「選ばれるお店」のPOPを書店さんで撮影、 ブログ...