商品を使ってあなたが感動したその感情をPOPにのせて伝えよう
こちらは、先日大阪で行ったセミナー参加者さんのご感想。 実は、このいただいたメッセージの中に、手書きPOPのヒントが隠れてて。 これまでは、商品の説明...
こちらは、先日大阪で行ったセミナー参加者さんのご感想。 実は、このいただいたメッセージの中に、手書きPOPのヒントが隠れてて。 これまでは、商品の説明...
昨日は、大阪で手書きPOPセミナーでした。 10月の東京に引き続き、この方とのコラボでした。 手書きPOPを学ぶと響くメッセージの考え方がつかめる で...
以前にご紹介したことのある、こちらの手書きPOP。 あるパン屋さんの手書きPOPです。 コレを書かれた店主さん、POPを書くのほぼ初めての状態でした。...
おはようございます、3連休の中日、日曜日ですね。 睡眠とり過ぎで、9時間くらい寝てしまいました。。 身体がきしんでる感じ(笑) やっぱり、僕は6~7時間くらいの睡眠...
「・・・臼井さん、どうして過去のコト伝えた方が良いんですか? 何か理由があるのですか?」 「それはですね、 信頼されやすくなるからですよ」 これは、先日、従業員研修をおこなって...
何かを買うときに選ぶお店。 その時の基準って、色々あると思うんだけど、、、 ”人”の要素って、けっこう比重占めていたりすると思うんです。 これだけ似通った商品が出てくると、どこのお店も同じよう...
「メッセージで想いを伝える」 ココの重要性って、今よく聞いたりすると思うんです。 「想いを伝えないとお客さんに響かない、、、」 「販促物のメッセージでは想いを伝えないと、、、」 みたいな感じで...
おはようございます。 今朝の高知は、雨がポツポツです。 これから近所にある堤防の草上げ作業があるんです。 堤防の斜面に生えてある草(もう刈ってはくれている)を堤防の上まで上げてくるっていう作業...
販促ツールって、いっぱいあるじゃないですか。 POPはもちろん、チラシにDM(ダイレクトメール)、ブラックボード(店前看板)、ニュースレター、、、これらもすべて販促物。 そして、手書きでデキる媒体です。 &...
「ひさしぶりにDVDを観よう」そんな気になっています。 3枚も借りて来ちゃいました。 っで、昨晩観たのが、「ダラス・バイヤーズクラブ」 ...