『失敗ゼロ』の法則
質問というか、ご自身が 失敗と思うPOPを作ってしまった事は あるのですか? いつ失敗と思ったかも知りたいです。 という質問を頂きました。 正直に告白します、 「失敗と思うPOP」 をつくった事はあるか? その答えは、 ...
POP思考質問というか、ご自身が 失敗と思うPOPを作ってしまった事は あるのですか? いつ失敗と思ったかも知りたいです。 という質問を頂きました。 正直に告白します、 「失敗と思うPOP」 をつくった事はあるか? その答えは、 ...
POP思考どちらの商品に興味が湧きますか? 店員さんがお勧めする商品 常連客に評判の人気商品 あなたなら、どっちを買いたいですか? 第三者であるお客さまのお勧めは パワフルで説得力があります。 そのパワーは、店員さんのお勧めの 比...
POP思考「お客さまに商品説明をして 後悔した事はありますか?」 「商品をお勧めした後、 落ちこんだ事はありますか?」 お客さまが商品に興味を持っている 素振りが見えた。 なので商品の説明をした。 すると途端にお客さまの顔色が曇っ...
POP思考読者の方から以下のご相談を頂きました。 夫の店にお客さんがこなさすぎなのに 努力をしているように見えないこと。 (たぶんしているのだろうけれど) あなたがご結婚されていて 旦那さま(もしくは奥さま)がご商売を されている...
POP思考子どもの頃に今の職業に就く事を 想像していましたか? 想像していた人生を歩まれていますか? 私は、120%イメージしていなかった 人生を歩んでいます。 ほぼ間違いなく自分は 「サラリーマンになる」 そう思っていました。 ...
POP思考相手の事を想って選んだプレゼント、 なのに有難がってもらえない。 同僚の仕事の手伝いをしたのに 感謝してもらえない。 ちょっと悲しくないですか? 自分の時間を割いて手伝いをしたんだから 相手には感謝してもらいたい。 相手...
POP思考今日のテーマは、『信頼』です。 一体、どんな事をすれば、人は人を信頼するのでしょう? お客さまに何をすれば、信頼してくれるのでしょう? どんな商品、どんなサービスを販売するにしても、 信頼されない限り、ものは売れません。...
POP思考セミナー受講者さんや会員さんと話をしていると、 ふと感じる事があります。 それは、 「答えはあなたが持っている」 という事です。 商品を売る方法にしても、 お客さまにお話しすれば喜ばれるネタにしても、 そのヒントは、あな...
POP思考以前の私たちは、成果につながりにくい努力をしていた、 そんな風に思います。 ある会員さんからこんなお話を聞きました。 実は、商品を売るための活動には、 成果につながりやすい活動 成果につながりにくい活動 この2つがありま...
POP思考手書きPOPというのは、『自己表現』のツールだと思っています。 POPを通じて、自分の想いをお客さまへ届ける。 その商品に対して、 自分はどんな事を思っているのか? どんな所が好きでお勧めしているのか? どんな方に使って...