【無料テキスト】社員2名で年商1億3千万円の秘密>>

店頭コミュニケーションで商品とリアル店舗の価値を高める

セミナーをおこないます。

マーケティング研究協会さま主催の一般公開セミナーです。

『商品とリアル店舗の価値を高める!店頭コミュニケーション』

セミナーテーマでもある
店頭コミュニケーションについて少し。

店舗ビジネスにおいて、店頭は命。

店頭でどう顧客にアプローチするか?

取り組み次第で結果は、1にも100にも変化する。

極端に言うと、今ある商品やサービスはそのままで結果を2倍、3倍にも伸ばす。
それが店頭コミュニケーションの威力です。

言葉が悪いですが、店頭が終わっていれば誰も商品を買いません。
お客さまは誰も寄り付かないと思います。

店頭は、顧客と接する場。

顧客が商品やサービスを買おうか、最終判断する重要な場所。

  • 商品提案
  • 売場
  • 接客
  • サービス、、、

これらの質いかんで結果は当然変わります。

コロナ過がひと段落。

化粧品業界では、店頭売上が増加。
ネット通販の売上が落ちる現象が起きているようです。

※伊勢丹新宿本店での話です

マスクを外すことにより、メークに関する悩みを持つ人が店頭でのカウンセリングに訪れる。
そんなケースが増えていると言います。

デジタル全盛にともない店頭がないがしろ、、

目の前に顧客がいるのにスマホ片手にピコピコ。

一笑にふせない気もします。

現状を変える。
数字を動かす。
しかも可能な限りスピーディに。

…であれば、顧客との接点を捉え直す。

売場という意味だけでなく、店頭コミュニケーションを再考する。

費用対効果が高く、スピーディに成果に直結する、具体的な取り組みだと考えています。

※店頭販促のプロが商品とリアル店舗の価値を高める、店頭コミュニケーションのコツを伝授

オンラインセミナーの詳細はこちら

社員2名の小さなお店の大逆転

社員2名、売場面積30坪。周囲は全国規模の競合がズラリ。ずぶの素人が、小さなお店で販促費ゼロで起こした奇跡とは…?その秘密をこちらで公開しています

ABOUT US
臼井 浩二POPコミュニケーション合同会社 代表
社員2名・売場30坪の産直店で年商1.3億円を達成し、全国の自治体から視察も殺到。 現場から学んだのは「現場が主体的に取り組むことで、チームの雰囲気も業績も劇的に変わる」ということでした。 現在は、直売所・道の駅や小売店舗の現場に入り込み、販促や人材育成をサポート。 「小さな成功体験がチャレンジしたくなる文化をつくる」を信条に、累計200社以上で実践支援を実施。 上場企業でのセミナー受講者は延べ3,000名超え。飾らないフランクなコミュニケーションが現場に浸透すると定評があります。 プロフィール詳細を見る →