【無料テキスト】社員2名で年商1億3千万円の秘密>>

【相手に響く手書きPOP】4才の娘から学んだ販促の極意

こんなコト、聞いたことありませんか?
「今の時代、モノが溢れている。
 だから消費者は、ただ単にモノやサービスを求めるのではない。
 心の充足を求めている。」
何だか難しい話に聞こえますよね。
要は、噛み砕くと・・・
 
お客様が欲しいのは商品やサービス自体じゃない。
感じたい、得たい気持ちや感情があって、それを手に入れるためにモノやサービスを購入しているということ。
本当に得たいのは、「商品じゃなくて、感情」なわけです。
 
・・・じゃあ、現場的には、どうしたら良いの?っていう話ですよね。
 
お客様が、「商品じゃなくて、得たい感情」を求めている。
ならば、その視点に立って、メッセージを投げかける必要があるのですが・・・
 
1つ事例を出してお伝えしてみますね。
先日、うちの3才の娘とのやりとりで実際にあった話です。
4才の娘からみたアンパンマンは こんな感じ(笑)

4才の娘からみたアンパンマンは
こんな感じ(笑)

 

販促極意がギュッと凝縮された2人の会話

うちには4才の娘がいます。
少し前になりますが、その娘が家にあった、「キウイを食べたい」と言いだしたんですね。
っで、切って渡すとパクパク食べているわけです。
今までキウイなんて食べなかったから、親としては嬉しかった。
果物は身体にもイイだろうから、もっといっぱい食べてね~、
という気持ちになって。
 
・・・それで、娘に話しかけました。
 
僕:「いっぱい食べや。キウイは身体にイイねんで」
 
娘:「えっ?」 
 
僕が言ったコトを理解していない娘。
・・・で、もう一度、
 
僕:「キウイ食べたら、元気になるねんで~」
 
娘:「えっ!?」
 
さらに、
僕:「キウイいっぱい食べたら、保育園でもいっぱい遊べるねんで」
 
娘:「プールもできる?」(夏頃のやり取りだったので)
 
僕「いっぱい、プールで遊べるで!」
 
・・・嬉しそうな顔の娘とボク。

伝わるメッセージはお客様を見つめる中で作られる

娘にキウイをたくさん食べて欲しいから、キウイのメリットを僕は伝えました。
しかし、初めのうちは娘に通じませんでした。
 
「身体にイイ」ということや、「元気になる」というコトを伝えても…
娘にはピンと来ていませんでした。
しかし、
「保育園でいっぱい遊べる」と言った途端、娘は理解し、一気に喜びの表情になったんです。
 
・・・なぜ??
相手に響くメッセージを届けようと思えば、
「相手の生活や状況に沿った」
情報を選ぶ必要があるということです。
ここがずれているいると、相手には伝わりません。
今回の娘の場合は、「保育園のプールで遊べる」という情報が1番嬉しくて、響くメッセージだった。
娘の生活にも1番近いレベルですからね。
 
「身体にイイ」という情報では、3才の娘には、メリットとして感じられなかったんでしょう。
「身体にイイ」という情報よりも、「保育園でいっぱい遊べる」という方が娘にとっては、喜びを感じやすかった。
 
相手と同じ立場で考えることで、共感されるメッセージが作られるのですね。
社員2名の小さなお店の大逆転

社員2名、売場面積30坪。周囲は全国規模の競合がズラリ。ずぶの素人が、小さなお店で販促費ゼロで起こした奇跡とは…?その秘密をこちらで公開しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
臼井 浩二POPコミュニケーション合同会社 代表
社員2名、売場面積30坪の小さなお店で年商1億3千万円を達成。パートを募集すれば「娘を働かせたい」とお客が順番待ち。一風変わったお店での経験をもとに現在はPOP広告を活用し、モチベーションと数字を高める現場マネージャーとして販促・人材育成の支援。サポート実績は200社以上、上場企業でのセミナーや社員研修など累計受講者数は3千名を超える。近著「選ばれるお店」。信念は「売れる体験を通して、仕事にさらなる情熱と愛着を」 。