知らなきゃ損するPOPの色づかい
会員さんやセミナー受講者さんから よく頂くご質問があります。 メルマガを読んだり、電子書籍も読み、 店内に少しずつではありますが 手書きPOPが増えて来ました。 いつも迷うのは、ペンの色です。 キャッチコピー、商品名、価...
会員さんやセミナー受講者さんから よく頂くご質問があります。 メルマガを読んだり、電子書籍も読み、 店内に少しずつではありますが 手書きPOPが増えて来ました。 いつも迷うのは、ペンの色です。 キャッチコピー、商品名、価...
以下のご質問を頂きました。 POPはどうしても、作る人の意見や想いで 完成するのですが、果たして店長が 私が書いたPOPをどう思っているのか 不安です。 そういう事は、一切言われないので、不安です。 こちらのご質問を読ん...
「お客さまに商品説明をして 後悔した事はありますか?」 「商品をお勧めした後、 落ちこんだ事はありますか?」 お客さまが商品に興味を持っている 素振りが見えた。 なので商品の説明をした。 すると途端にお客さまの顔色が曇っ...
手書きPOPに関するご質問を頂きました。 コンビニをやっていて思う様な大きさの ポップがつけれません。 ポップが小さいと意味がないような 気がするのですが具体的に一番小さいサイズは どのくらいでしょうか? 売り場がせまく...
手書きPOPのメリットといえば 何が思い付きますか? 「経費ゼロでできること?」 「売り込まなくても売れること?」 「書いてすぐに効果が出ること?」 色々と思い浮かぶと思います。 今挙げてもらったアイデアは どれも正解で...
読者の方から以下のご相談を頂きました。 夫の店にお客さんがこなさすぎなのに 努力をしているように見えないこと。 (たぶんしているのだろうけれど) あなたがご結婚されていて 旦那さま(もしくは奥さま)がご商売を されている...
手書きPOP に関するご質問をいただきました。いただいた内容は、こちらです。 手書きPOPが店舗のイメージや雰囲気と合っているか? 分からず、心配です。 高級感を出したいお店や商品に、手書きPOPは似合わないのでは? こ...
以下の質問を頂きました。 スタッフの似顔絵をそれぞれが 書いたポップにつけて、 誰がオススメしているか 分かる方が、より効果的でしょうか? すべてにつけるとクドい感じがしますか? 私の意見からいえば 「全てのPOPに似顔...
子どもの頃に今の職業に就く事を 想像していましたか? 想像していた人生を歩まれていますか? 私は、120%イメージしていなかった 人生を歩んでいます。 ほぼ間違いなく自分は 「サラリーマンになる」 そう思っていました。 ...
以前、手書きPOPのセミナーを開催したときのこと。 受講者さん11名の少人数のセミナーでした。 その中のお一人が終了後、 ある興味深い話をして下さったんです。 他の受講者さんと挨拶をしていると こちらへ近寄って...