突き抜ける営業マンは、●●を売る
「商品がよければ、そこそこ成績を残すことはできるんです。 でも、ガツンと突き抜ける営業マンは、そこだけじゃないんですよね。 モノだけじゃなくって、、、、」 昨日、お伺いしていたあ...
POP(ポップ)「商品がよければ、そこそこ成績を残すことはできるんです。 でも、ガツンと突き抜ける営業マンは、そこだけじゃないんですよね。 モノだけじゃなくって、、、、」 昨日、お伺いしていたあ...
POPセミナー・講習会で売上UP今、知った事実。 滞在しているホテルのチェックアウト時間が、12:00だということ。 「エッ?そんなにゆっくりなの!?」 ぜんぜん知りませんでした。 今、新大阪のホテルでこれを書...
POP思考手書きPOPにしても、チラシにしても何かメッセージを伝えたいときに、 「モノ」じゃなくって、「人」の切り口から発信する。 この発想がすごく大事です。 「人」に焦点を当てて伝えることで、まわりと...
POP(ポップ)「商品が良いから売れる」。 今って、なかなかこうは言えない時代になっていますよね。 商品力があっても売れづらいこと、いっぱいあると思います。 理由はいろいろとあると思うんだけど、、、。 ただ逆...
POP(ポップ)娘と参加したイベントでの気づき 先日、子どもを対象にしたイベントに娘と遊びに行ってて、 「あー、なるほど。これって、参考になるよね」 っていう、ある気づきがありました。 子どもが体験できるブースがいっぱい出...
POP(ポップ)昨日、高知県主催の会で直売所の方々に手書きPOPの話をさせていただいてきました。 来週にかけて3日間わたり、高知県東部、西部、中央の地域でお伝えさせいただきます。 さて、直売所っていうのは、手...
POP(ポップ)手書きPOPのようなアナログ媒体にしても、、、 ネット通販のようなウェブサイトにしても、、、 お客さんに商品を購入してもらうために行うべきことは、共通しています。 「まず、お客さんに興味を持っ...
POP(ポップ)僕は、よく「人」の情報を伝えた方がいい。 そんな話をします。 「人」に焦点を当てた伝え方をすると、相手に響きやすい。 手書きPOPにメッセージを書くときも、何かしら人の話にからめよう。 モノの情報だけを伝え...
ニュースレター読んでいるとすごく楽しい文章。 なのに、しっかり仕事につながることも書いている。 ・・・ちょっと理想でもないですか? ブログにしても、フェイスブックにしても、、、今って、伝える媒体がいろいろと...
伝え方販促物をつくると、さまざまなメリットがあります。 商品やサービスが売れやすくなる、っていうのは勿論そうだけど。 その他にも、たくさんのイイことが生まれます。 例えば、その中の1つ、 「個性に気...