売れるPOPの共通点その1.『目を留めれば売れる、は大間違い』
売れるPOPには、売れる理由があります。 共通点があります。 売れるポイントが存在します。 今、手書きPOPを書いているのに売れていない… という場合は、このポイントが欠けている。 もしくは、ポイントがずれている可能性が...
売れるPOPには、売れる理由があります。 共通点があります。 売れるポイントが存在します。 今、手書きPOPを書いているのに売れていない… という場合は、このポイントが欠けている。 もしくは、ポイントがずれている可能性が...
自己表現が苦手な方って、すごく多いです。 セミナーをしていても、痛感します。 「手書きPOPには、『誰がその商品をお勧めしているのか?』 しっかり伝えましょう。 そうすると、商品は売れますから」 という話を受講者さんによ...
先日メルマガで好評だった記事をシェアします。 (メルマガは、『手書きPOP7つの極意』登録者にお届けしています) 以前、東京池袋で手書きPOPセミナーをしていた時のこと。 セミナーの中盤、 受講者さんのお一人から、あるお...
セミナーをすると、必ずと言っていい程いただく質問があります。 「手書きとパソコンの文字では、反応が違いますか?」 ほんと受講者さんから、よく頂きます。 僕は、手書きPOPをお勧めしています。 手書きで書くと、 お客さまの...
今から約7年前。 僕が起業当初にご縁を頂いていた、ある会員さんのお話です。 その会員さんは、地方で小売店を営まれていました。 初めてそのお店を訪れたとき、店の入り口には1枚ののぼりがヒラリ、ヒラリ。 風になびいているのが...
魅力的なキャッチコピーの作り方について、知りたい。 「手書きPOPの極意」ご購読者からコメントを頂きました。 キャッチコピー… ここを知りたい方って、滅茶苦茶多いんじゃないでしょうか? 今回コメントをくださった方に限らず...
手書きPOPの成果を妨げる、最大の壁。 一体、何だと思います? それは、伝える「恐怖」です。 こういうと、何かすごく大袈裟に聞こえるかもしれませが、 だけど、本当なんです。 伝える恐怖…これをもう少し分解して分かりやすく...
「手書きPOP7つの極意」ご購読者から、メッセージを頂きました。 サロンをされている方です。 温活、ダイエット、妊活のサロンをしていますが、なかなかリピーターさんが増えないし、サロンで販売している商品もありますが、それが...
誤解を恐れずに言うと、 商品力だけで勝負するのは、厳しい時代になっています。 【商品】+【α(アルファ)】 商品に加えて、どんな価値を発信できるのか? ここが売れる売れないを決める 1つの別れ道だと思っています。 どんな...
サンキューレターは書いた方が良い。 結構、多くの方がそう感じられています。 もしかしたら、あなたもそのお一人かもしれません。 しかし、一方で、サンキューレターを出されるお店が圧倒的に少ない。 これが現実ではないでしょうか...