【無料テキスト】社員2名で年商1億3千万円の秘密>>

お父さんの口癖。(茶話)

 

DSC00099

 

今日の話は、手書きPOP(販促物)とはまるで関係ありません。

とはいえ、ちょっとは最後にその話するんじゃないの?と思われているかもしれませんよね。

でも、出て来ません。

ですので、そちらの話を期待されている方は今日は飛ばしてくださいね。

 

 

…はじめまして、ふぅです。

昨日、お父さんに言われました。

「なにか、書いて」って。

 

…あっ、お父さんって、うすいこうじです。

私は、その子どもです。

6才です。

もうちょっとしたら、小学校に行きます。

お父さんの口癖

いきなり言われても、何を書いたらいいのか分からないので、、、

今日はお父さんのことを書こうと思います。

 

うちのお父さんはいつも私に、

「ふぅちゃんの好きなことは何?」

って聞いてきます。

ほんといっつもです。

 

車でどこか行くときも、車の中でぜったいに聞いてきます。

もう、10回以上聞かれてると思います。

 

「絵をかくのが好き」

って、私は最近こたえています。

(最近というのは、好きなことは他にもいっぱいあるから、、、)

 

じゃあ、おとうさんは、

「そうなんや。好きなことを仕事にしいや。

 そしたら、毎日楽しくなるからね。」

って、言います。

 

 

私は何のことかよく分かりません。

だけど、お父さんがいつも言うので「そうなのかな」って思っています。

「また始まった、、、」

あと、お父さんは自分の仕事の話もよくします。

前にしていた仕事の話もします。

お父さんは、前の仕事をしていたときは、いろんな所に行っていたみたいです。

 

「あんな、ふぅちゃんはお父さんがおらん時に生まれたんやで。

 お父さんが仕事で三重県っていうところに行った時に、生まれてん。

 前の夜、お母さんから電話が鳴ってんけど、もうその日は帰られんくて。。。」

 

この話も、もう5~6回は聞いてます。

聞くたび、いっつも

「また始まった」

って思いながら聞いています。

 

でも、私が生まれた次の日には、朝から電車に乗って帰ってきてくれたそうです。

その話を聞くのは好きです。

 

 

…あと1つ。

お父さんは、私の送り迎えをよくしてくれます。

朝もそうだし、夕方のお仕事の帰りとかにも寄ってくれます。

 

保育園のお部屋で遊んでるときに、お父さんの顔が見えると嬉しいです。

下駄箱でくつをはいた後、お父さんが抱っこしてくれます。

抱っこして車まで連れて行ってくれます。

すごく嬉しいです。

 

でも1つだけ、やめて欲しいこともあるんです。。

お父さんにやめて欲しいこと

お父さんは朝、保育園へ歩いていくのが好きみたいなんです。

でも、私はそれがイヤで。。

 

「今日は歩いていこうや。

 その方が気持ちええで。」

って、いっつも言ってきます。

 

私は歩くのしんどいんで、イヤなんです。

でも、お父さんはいっつも誘ってきます。

昨日も言われました。。

「桜、きれいやで」って。

 

…でも、昨日は一緒に歩いていきました。

 

もうちょっとしたら私は小学校に行くので、お友達と一緒に行くようになるので。

お父さんと一緒に行けなくなるので。

それまでは、一緒に行こうと思っています。

お父さんと歩いていったら、お父さんも嬉しいと思うので。

 

DSC_0010
社員2名の小さなお店の大逆転

社員2名、売場面積30坪。周囲は全国規模の競合がズラリ。ずぶの素人が、小さなお店で販促費ゼロで起こした奇跡とは…?その秘密をこちらで公開しています

ABOUT US
臼井 浩二POPコミュニケーション合同会社 代表
社員2名・売場30坪の産直店で年商1.3億円を達成し、全国の自治体から視察も殺到。 現場から学んだのは「現場が主体的に取り組むことで、チームの雰囲気も業績も劇的に変わる」ということでした。 現在は、直売所・道の駅や小売店舗の現場に入り込み、販促や人材育成をサポート。 「小さな成功体験がチャレンジしたくなる文化をつくる」を信条に、累計200社以上で実践支援を実施。 上場企業でのセミナー受講者は延べ3,000名超え。飾らないフランクなコミュニケーションが現場に浸透すると定評があります。 プロフィール詳細を見る →