【無料テキスト】社員2名で年商1億3千万円の秘密>>

成果につながるPOPにするためにデキること

 

「手書きPOPを書いているのに反響がない」

もしも、そう悩まれているなら一度試してみていただきたい、

そんな話です。

 

手書きPOPを実践されている多くの方と接していて、よく聞く悩み。

手書きPOPはイイと思ってやっているんだけど、イマイチ成果につながらない

こんなお声、結構多いんですね。

っで、そんな時に、僕からお伝えしたいアドバイスの1つは、

手書きPOPに書くメッセージの量。

ココに変化をつけていただきたいんです。

 

今シーズン初のプール、娘と行って来ました

今シーズン初のプール、娘と行って来ました

 

最も人気のある手書きPOPと人気のないモノ

セミナーや講習会をすると、大抵ある1つの質問をします。

3つの手書きPOPを参加者さんに見せる。

  1. 書かれているメッセージが文章のように長いPOP
  2. 写真をつかって見た目インパクトのあるPOP
  3. 短いコピーでまとめられたPOP

この中でどれが1番反響あると思いますか?って。

 

すると、2.のPOPが人気です。

挙手してもらうと、大抵このPOPで手を挙げる方が多い。

一方、最も人気のない手書きPOPはどれか?

というと、これも大抵ほぼ結果は同じ。

1.のメッセージが長いPOP。

これが人気ない。ヘタをすると参加者さん20人中誰も手を挙げないことも。

 

でね、2.や3.のPOPに挙手した方に、その理由を聞くと、

  • 写真も使っててメリハリがあった
  • 文章が短くまとまっていた
  • 1.のPOPはメッセージが長かったから

このような答えが返ってきます。

 

これらセミナー参加者さんのお答えを聞いていて分かること。

それは、多くの方が

「手書きPOPのメッセージは短い方がいい」

「短くないと読まれない」

そう考えられているのです。

手書きPOPを書く目的は?

手書きPOPのメッセージは、短い方がいい。

そうじゃないと、読まれない。

多くの方がこのような先入観を持っています。

 

逆に言うと、メッセージが長くなると読まれない。

そう考えられているんですね。

 

ただね、ここで1つ考えていただきたいことがあるのですが。

手書きPOPを書く目的。

一体、何のためにPOPを書くのか?

 

・・・というと、、、商品を今よりも売るため。

これが目的ですよね。

POPを読んだお客さんに心を動かして(興味を持って)もらって、購入してもらう。

ここが目的のはず。

っであれば、考えてみてください。

 

  • メッセージの長い手書きPOP
  • メッセージの短い手書きPOP

どちらが、お客さんの心を動かしやすいか?

読んだお客さんにその商品へ興味を持ってもらうには、どちらのPOPが可能性が高いのか?

 

貼ったその日から注文数が倍になった手書きPOP~文章が長くても…読まれる

貼ったその日から注文数が倍になった手書きPOP~文章が長くても…読まれる

書いているけど成果に繋がっていないなら

もしも、手書きPOPに興味があって書いている。

だけど、いまいち成果につながっていないのなら、、、

POPに書くメッセージの量、そこに意識を向けてみましょう。

 

「まとめて短く書かないと読まれない」

そんな風に思ってPOPを書かれていませんか?

もし、メッセージが短くなっているのなら、文章量をもう少し増やして書いてみる。

 

 

短くないと読まれない。

というのは、あくまでもコチラ(売り手サイド)の思い込み。

僕の経験からいっても、メッセージが多少長くなっても読まれます。

 

手書きPOPを書く目的は、商品を販売することだから。

お客さんに商品に対して興味を持ってもらって、購入してもらうことだから。

そのためには、多少、メッセージの量が長くなっても大丈夫。

 

 

 

社員2名の小さなお店の大逆転

社員2名、売場面積30坪。周囲は全国規模の競合がズラリ。ずぶの素人が、小さなお店で販促費ゼロで起こした奇跡とは…?その秘密をこちらで公開しています

ABOUT US
臼井 浩二POPコミュニケーション合同会社 代表
社員2名、売場面積30坪の小さなお店で年商1億3千万円を達成。パートを募集すれば「娘を働かせたい」とお客が順番待ち。一風変わったお店での経験をもとに現在はPOP広告を活用し、モチベーションと数字を高める現場マネージャーとして販促・人材育成の支援。サポート実績は200社以上、上場企業でのセミナーや社員研修など累計受講者数は3千名を超える。近著「選ばれるお店」。信念は「売れる体験を通して、仕事にさらなる情熱と愛着を」 。