【無料テキスト】社員2名で年商1億3千万円の秘密>>

そう、伝える相手が変われば、伝え方も全く別モノに

 

昨日は、ある自治体に伺っていました。

ギフト通販を立ち上げられるということで、その販促物、

チラシや商品紹介パンフレット、ニュースレター(新聞)を作成するための研修をさせてもらっていました。

 

そこでの気づきを1つ共有します。

「同じ1つの商品でも、誰に伝えるか?によってまったく別モノになる」

っていう話です。

 

今朝の散歩ひとコマ~幻想的な朝焼け

今朝の散歩ひとコマ~幻想的な朝焼けが意外と身近に観れる

 

よく耳にする話、、、「ターゲットを絞れ!」

昨日、研修を始めるにあたって、参加者のかたにあるワークをしてもらいました。

これから販売していく商品、

それを購入(手に入れて)喜んでいる方は、誰か?

まずここをイメージしてもらいました。

商品を購入したことで超ハッピーになっている、実際の人です。

 

 

「誰に向けてなのか?対象客をはじめに決めることが大事」

「ターゲットを絞れ!」

色々と勉強されているあなたなら、こんな話聞かれたことがあると思うんです。

 

販促物をつくるうえでも同じです。

誰に向けてメッセージを届けたいのか?

誰にその販促物を読んでもらいたいのか?

で、伝え方はガラッと全く変わってきます。

相手によってオススメの仕方がまったく変わる

例えば、あなたのお店に以下の二人のお客さんがいたとします。

  • 50代の主婦
  • 20代のOL

この二人に話をするときの話しかた、話し口調、トーン、、、

これらって、同じでしょうか?

 

あと、この二人に例えばトマトをお薦めするとしたら、、、

その話のすすめ方、ネタにすることって、同じでしょうか?

 

・・・違うんじゃないでしょうか?

 

例えば、50代の主婦にトマトを薦めるとしたら、

「今晩のおかず」に絡めたトマトのつかい方を話のネタにする。

そこから、いかにこのトマトがお薦めなのか?

を伝えるかもしれない。

 

一方、20代のOLであれば、、、

「このトマトを食べると、いかに健康的なのか?」

美容と健康を切り口にして、トマトをお薦めすることも考えられます。

きっと相手がもっとも響くであろうネタを選んで、そこを切り口にしてオススメすると思うんです。

 

同じ1つのトマトでも、誰にお薦めしたいのか?

誰が手にすると、1番喜んでくれそうか?

同じ商品でも、誰に伝えるか?によってまったく別モノになる、

こんなコトを昨日の研修でお伝えしながら、参加者のかたと商品の切り口をつくっていました。

 

 

無料プレゼント!
社員2名の小さなお店の大逆転!

なぜ社員2名、売場面積30坪の小さなお店で年商1億3千万円を達成できたのか?その秘密は、こちらのツールにありました…

ABOUT US
臼井 浩二POPコミュニケーション合同会社 代表
社員2名、売場面積30坪の小さなお店で年商1億3千万円を達成。パートを募集すれば「娘を働かせたい」とお客が順番待ち。一風変わったお店での経験をもとに現在はPOP広告を活用し、モチベーションと数字を高める現場マネージャーとして販促・人材育成の支援。サポート実績は200社以上、上場企業でのセミナーや社員研修など累計受講者数は3千名を超える。近著「選ばれるお店」。信念は「売れる体験を通して、仕事にさらなる情熱と愛着を」 。