【募集終了】手書きPOPセミナー開催決定!気持ちよく売り、気持ちよく買ってもらえる方法を大公開
POPセミナーを開催します。 今回のテーマは、ずばり 『いかに気持ちよく売り、 いかに気持ちよく買ってもらえる…
POPの売上効果や事例を参考に目を引くポップや売れるPOPの書き方を学べます
POPセミナーを開催します。 今回のテーマは、ずばり 『いかに気持ちよく売り、 いかに気持ちよく買ってもらえる…
昨日、非常勤講師をさせてもらっている 高知県農業大学校での講義でした。 「POPコミュニケーション講座」 第2…
あなたが手書きPOPを書いているのに、成果を上げられていないなら… 手書きPOPに対する誤った『固定観念』を持…
自己表現が苦手な方って、すごく多いです。 セミナーをしていても、痛感します。 「手書きPOPには、『誰がその商…
昨日、手書きPOPセミナー、 受講者さんのPOP事例をご紹介いたしました。 手書きPOPセミナー in 東京。…
商品説明をすれば 、放っておいても売れる。 セールスをするわけでなく、販売トークを流暢に話すわけでなく、 お客…
手書きPOPを学ばれる方には 、お二人のタイプに分かれます。 お一人は、ご自身のために学ばれる方。 個人でお店…
ちょっと質問です。 下記のA店、B店があります。 あなたがお客さんならどちらのお店で買い物します…
以前、セミナー参加者の方からこんなことを言われたことがあります。 「POPだけじゃなく、チラシや…
手書きPOPには、お客さんによく聞かれる質問を書いたらイイ。 昨日、そんな話をしました。 「お客…
お客さんと話をしているときに、よく聞かれることは何ですか? 何かの商品について説明していると、「…
手書きPOPを書くことで商品やサービスがさらに売れる。 これが、手書きPOPを実践する目的。 ま…