【無料テキスト】社員2名で年商1億3千万円の秘密>>

琴線に引っ掛かるメッセージの考えるときに手書きPOPの考え方が役に立つ

 

手書きPOPの考え方は、いろんな媒体へ汎用がききます。

店頭でつかう業種だけなく、いろんな業種で活用できる。

 

例えば、今僕がお手伝いしている仕事はウェブの媒体です。

ウェブ通販の販売ページで商品を魅せる、伝える。

そこでつかうメッセージを考えるのに、手書きPOPの考え方を活用しています。

 

地元高知の花火大会~わが家の今年一発目です

地元高知の花火大会へ家族で見て来ました~今年一発目

手書きPOPメッセージの考え方は、汎用性が高い

手書きPOPだろうと、商談につかう商品仕様書だろうと、ウェブの販売ページであったとしても。

メッセージの考え方は共通です。

「モノ」と「人」、2つの視点に分けて考えるのです。

そうすると、読み手(お客さん)へ伝わりやすく、差異化(違いを出す)できるメッセージになってきます。

1.「モノ」の視点とは・・・

いわゆる、商品特徴や仕様の部分です。

  • 原材料
  • 製法
  • 色目

など、「商品」についてのこだわりを伝える視点。

2.「人」の視点とは・・・

お店や会社も含んだ「売り手」や「作り手」のまわりの情報です。

  • 創業何年なのか?
  • 開発秘話
  • 「どんな人に商品をつかって欲しい」

などなど、「商品以外」のこだわり部分。

 

・・・これら2つの視点から、読み手へ届けるメッセージを考えていくのです。

 

モノだけの情報だと、他所と同じような発信になりやすいです。

特徴だけで違いを出すのって、今の時代なかなかキビシイですからね。

そこで、2.の「人」の方法を加味していくのです。

すると、たとえ他店で販売されている商品であったとしても、、、

他社と類似商品であったとしても、お客さんの琴線に引っ掛かるメッセージになってくるものです。

 

「モノ」と「人」、この2つの視点からメッセージを考えてみましょうね。

業種や業態関係なくつかえる考え方ですからね。

 

 

 

 

無料プレゼント!
社員2名の小さなお店の大逆転!

なぜ社員2名、売場面積30坪の小さなお店で年商1億3千万円を達成できたのか?その秘密は、こちらのツールにありました…

ABOUT US
臼井 浩二POPコミュニケーション合同会社 代表
社員2名、売場面積30坪の小さなお店で年商1億3千万円を達成。パートを募集すれば「娘を働かせたい」とお客が順番待ち。一風変わったお店での経験をもとに現在はPOP広告を活用し、モチベーションと数字を高める現場マネージャーとして販促・人材育成の支援。サポート実績は200社以上、上場企業でのセミナーや社員研修など累計受講者数は3千名を超える。近著「選ばれるお店」。信念は「売れる体験を通して、仕事にさらなる情熱と愛着を」 。