社員2名で年商1億3千万円達成の秘密とは…>>

手書きPOPのサイズにルールはあるの?

ご質問をいただきました。
『手書きPOP7つの極意』ご購読者の方からです。

POPのサイズで悩んでいます。
小さいと目立たないし、大き過ぎると商品が隠れてしまうので。
B6かB5位にしています。

何より…コンスタントに書いていますが、お客様にちゃんと届いて居るか不安です。

手書きPOPのサイズについてのお悩みです。

「どれくらいのサイズが適切なのか?」
「POPのサイズについてルールのようなものがあるのか?」

こちらの方以外にも多く頂く質問です。
お答えしていきます。

POPのサイズで売上は変わる?

どれくらいの大きさが適切なのか?

残念ながら、明確なルールはありません。
というのも、扱う商品によっても適正サイズは違いますし、あとはお店の規模や売り場の大きさによっても違ってきます。

ですので、一概に言えないのです。

ただ、POPのサイズについては、非常にデリケートな部分でもあります。
同じ商品を扱っていても、POPのサイズ次第で販売量は全く違ってくる可能性もあります。
かたや物凄く売れまくるのに、もう一方では全然売れない。

なんで?

みたいな事が平気で起こります。
また、今日これからお伝えする話をやるか?やらないか?
で商品単品の売上が変わるだけじゃなく、お店全体の売上にも大きな影響を及ぼします。

たかが、POPのサイズで?

という感じですが、実はそれくらい大きな影響力を持っています。

では、どんな事に気をつければ良いのか?
手書きPOPのサイズについて、絶対にここだけは意識して頂きたい、
という1つのポイントをお伝えします。

ここだけは守りたいPOPサイズのルール

ずばり手書きPOPのサイズに関して意識して欲しいことは、

『お勧め度合い』と『サイズ』

を比例させるということです。

あなたのお勧め度が高い商品のPOPは、サイズを大きくする。
それほどお勧め度の高くない商品のPOPは、サイズは小さくて良い。
シンプルに言えば、こういう事です。

例えば、あなたのお店に、

  1. 定番商品
  2. お勧め商品

この2種類の商品を販売をされているとしたら、POPのサイズも明確に区別した方が良いです。
当然ながら、お勧め商品のPOPサイズを大きく。
例えば、A4サイズでPOPをつくる。

一方、定番商品のPOPは、名刺サイズのPOPにする。
といった形であからさまにPOPの大きさを区別するのです。

サイズを区別する理由

勉強熱心なあなたなので、

「なぜ、POPのサイズをお勧め度合いで区別したほうが良いのか?」

その理由は、大よそ見当が付いていると思います。
そう、その理由は、

POPが大きい商品:今お勧めの商品

ということを、お客さまに感じてもらうためです。
わざわざお客さまに話しかけなくても、POPのサイズを見たただけで察知してもらうためです。

例えば、あなたもこんなご経験ないですか?
ご近所のスーパーへ買い物へ行く。
入口はいってすぐの所に、ある商品が大量に陳列されている。
ダンボールが山積みされている。

そんな光景を見た時に、どう感じられますか?

大量陳列=お勧め商品

商品が大量に売り場に陳列されているのを見ると、

「あっ、この商品って今お勧めなのかな?」
「今安くなってるのかな?」
「今買った方が良いのかな?」

とかって、思ったことないですか?

(僕はよくあります)

これは人間の錯覚なのですが、

『大量に積まれて陳列されている商品』:『売れている商品』

こんな風に感じやすいです。
ですので、山積みの商品を見ると、自然と気になる。
売り場に近づいていく。
こういった行動をとるお客さまは多いです。

POPも同じです。

大きいPOP=お勧め商品

お店側の意思をお客さまに伝えるのです。

POPのサイズを大きくすることで、お客さまに自然と気にかけてもらう。
意識的に注目してもらうことが狙いです。

ですので、お店側の意思を明確に伝えるためにも、定番商品、
ある意味、今お勧めではない商品は、POPのサイズをあえて小さくしておきます。
どの商品も買って欲しいから、すべてのPOPを大きくする。
のではなくて、メリハリを付ける。

ここも大きなポイントです。

あともう1つ付け加えるとしたら、ルール化です。

  1. お勧め商品:A4サイズ
  2. 定番商品:名刺サイズ

と決めてしまったら、お店内でルール化してしまいましょう。
お客さまへの浸透をより深くするためです。

POPのサイズについて、

「この商品だから、このサイズ」
「A4よりも、A5サイズの方が良い」

とは一概に言えません。
商品や売り場の規模によっても、違ってきます。

ただ1つ言えるとすれば、あなたのお勧め度によって、POPサイズを変える。
あなたの意思をPOPのサイズを通して伝えてあげる。
ここだけは、ぜひ意識してみてください。

商品単品の売上だけじゃなく、お店全体の売上、
POP効果にも影響を与えるポイントです。

無料プレゼント!
社員2名の小さなお店の大逆転!

なぜ社員2名、売場面積30坪の小さなお店で年商1億3千万円を達成できたのか?その秘密は、こちらのツールにありました…

ABOUT US
臼井 浩二POPコミュニケーション合同会社 代表
社員2名、売場面積30坪の小さなお店で年商1億3千万円を達成。パートを募集すれば「娘を働かせたい」とお客が順番待ち。一風変わったお店での経験をもとに現在はPOP広告を活用し、モチベーションと数字を高める現場マネージャーとして販促・人材育成の支援。サポート実績は200社以上、上場企業でのセミナーや社員研修など累計受講者数は3千名を超える。近著「選ばれるお店」。信念は「売れる体験を通して、仕事にさらなる情熱と愛着を」 。