【無料テキスト】社員2名で年商1億3千万円の秘密>>

「手書きPOPは何色がベスト?」色のつかい方で、売れ行きはまったく違う

手書きPOPのセミナーをするたび、
必ずと言っていいほど、頂くご質問があります。

何色くらいがベストですか?

手書きPOPを書く。
その紙面上でつかう、色の数。
何色くらい使っていいのか?

セミナー受講者さんだけでなく、【手書きPOP7つの極意】をご登録された方からも多く質問して頂きます。

ちなみに、あなたは今何色でPOPを書かれていますか?
まだこれから挑戦されるのであれば、何色くらい使いたいですか?

POPで使う色の数

結論をずばり先に言うと、
手書きPOPで使う色の数は、2~3色がベストです。
2~3色より多くなると、かえって逆効果です。

イラストを書かれる…という場合は別ですが、字だけで勝負するのなら、POPの紙面上で使う色は、2~3色に抑えましょう。

どうしてか?
その理由をお伝えします。

そもそも、手書きPOPを書く目的、
なぜ、POPを書くのか?
というと…?

商品を売るためです。

あなたが販売したい商品やサービス。
そういったものの魅力や価値をお客さまに伝える。
そして、興味を持ってもらい、購入してもらう。
そのために、あなたも手書きPOPを学びたい、
そう思われているわけですよね。

ここで先ほどのPOPで使う色の数は2~3色という話に戻りますが。

2~3色以上使うと、POPの目的達成に邪魔になる。
弊害が起きる。
商品が売れなくなるのです。

どっちの手書きPOPが売れやすいか?

特に、女性の受講者さんに多い傾向として。
POPをカラフルにしたい。
お洒落な、かわいい感じにしたい。
だから、マジックをつかう色数を増やす。
結構いらっしゃるんです。

でもね、POPがカラフルになり過ぎると、

  • 読みづらい
  • メリハリがつかない
  • 重要なポイントがつかみづらい
  • どこから読めばいいのか分からない
  • 商品が売れづらい

といった症状が、お客さまに起きるんです。

仮に、同じ商品を手書きPOPで売っていたとして。

  1. 赤と黒、2色で書かれたメッセージ
  2. 赤、青、緑、黄、黒の5色のメッセージ

どっちのPOPが商品が売れるか?
というと、ほぼ間違いなく前者。

赤と黒の2色で書かれた手書きPOPです。
同じ商品を売っていても、売れ行きに差が現われます。

友人から本を借りたとして

例えば、あなたが友人から書籍を借りたとします。
あなたが興味のある分野の専門書です。

自宅に帰って、ページを開いた。
「さぁ、学ぶぞ!」
期待に胸を膨らませて、見る。
すると、両開きのページ一面に、赤、青、緑、黒、、、をつかってアンダーラインが引かれていた。

「大事なところは、線を引いておいたから」
書籍を借りるときに、友人からこんな事を言われていたのを思い出します。

あなたにしたら、分かりますか?
一体、どこの文章が大切なのか?
何色(赤、青、緑)のアンダーラインが、一番大事なのか?

すごく極端な例ですが、POPも同じです。

大事な所がどこかを伝えてあげる

あなたの手書きPOPの中で、

  • どのメッセージが重要なのか?
  • どのメッセージから読めばいいのか?

お客さまに知らせてあげる必要があります。

赤と黒で書かれたメッセージならば、お客さまは何も考えることなく赤のメッセージに目がいきますよね。
赤で書かれた文章から先に読もうとしますよね。
なぜなら、パッと見たときに目立つし、

  • 【赤で書かれている】=【重要】

という図式が潜在的にインプットされているからです。

あとは、赤、青、緑、黄、黒…たくさんの色で文章が書かれていると、
パッと見たとき読みづらいです。
お客さまの視線が散漫になります。
メッセージに集中できません。

人間というのは、なるべく労力を使いたくない。
エネルギーを節約したい。
という本能があるから、POPを読まない人が出てくる。

結果、商品を買ってもらえる以前に、あなたの手書きPOP自体を読んでもらえない、
という悲しい現実を迎えます。

2~3色で抑える

あなたが手書きPOPをつかう目的が、
「商品を売る」ことならば、紙面上でつかう色は、抑える。
カラフルにし過ぎない。

2~3色がベストです。
赤、黒でも十分です。

目立つメッセージ、
例えば、キャッチコピーやキーワードを赤で書く。
その他の全体の文章は、黒で書く。
そして、価格を書くなら赤にする。
これで十分です。

お客さまが、あなたのPOPをパッと見たときの読みやすさに意識を向けましょう。
POPをカラフルにしたいというお気持ちも分かりますが、

  • 読みづらい
  • メリハリがつかない
  • 重要なポイントがつかみづらい
  • どこから読めばいいのか分からない

一歩間違うと、POPの効果を半減してしまいます。
結果、あなたのお勧め商品が売れなくなってしまいます。

売れる手書きPOPを実現するには、つかう色は2~3色。
ぜひ意識しておきましょう。

無料プレゼント!
社員2名の小さなお店の大逆転!

なぜ社員2名、売場面積30坪の小さなお店で年商1億3千万円を達成できたのか?その秘密は、こちらのツールにありました…

ABOUT US
臼井 浩二POPコミュニケーション合同会社 代表
社員2名、売場面積30坪の小さなお店で年商1億3千万円を達成。パートを募集すれば「娘を働かせたい」とお客が順番待ち。一風変わったお店での経験をもとに現在はPOP広告を活用し、モチベーションと数字を高める現場マネージャーとして販促・人材育成の支援。サポート実績は200社以上、上場企業でのセミナーや社員研修など累計受講者数は3千名を超える。近著「選ばれるお店」。信念は「売れる体験を通して、仕事にさらなる情熱と愛着を」 。